駐車場をシックなグレーに塗装! 会津若松市アテスエビル 駐車場床塗装/外壁洗浄

こんにちは!(^^)!

 

今回は会津若松市馬場町1-20にある、

ビルの改修工事に行ってまいりました😊✨

 

 

 

 

 

 

 

施工内容は、

1. 外壁塗装

2. 外壁洗浄

3. 駐車場床塗装

です

 

 

 

【 1. 外壁塗装 】


以前、お店の看板がついていたところが

 

塗装されていない状態でした。

 

 

 

 

 

これでは見た目が良くないの、塗装することになりました✨

 

周りがレンガの模様なのですが、

同じレンガ模様を塗装で作ると

費用がかさんでしまいます😫

なので、

今回は同じような色で塗装する予定です😄‼

 

 

塗装後です‼

 

同系色の色、

単色で仕上げました😊✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 2. 外壁洗浄 】


外壁は

 

長年の蓄積した汚れが

 

 

 

 

 

雨だれの跡になって

ついています、、、

 

 

 

 

 

 

やはり北側の汚れが

目立っています。

 

 

 

 

 

 

この汚れが

温水高圧洗浄によって

 

ゴッソリ落ちてくれます😀✨

 

 

 

 

 

 

高所作業車に高圧洗浄機を積んで、

洗浄します✨

 

 

 

 

 

落ちます‼

 

 

 

 

 

 

落ちます‼

 

 

 

 

 

 

落としたところとの

違いがすごいですね🙄❗❗

 

 

 

 

 

高所作業車での洗浄なので、

2階の外壁まで行けます👍👍

 

 

 

 

 

 

 

洗浄後

 

きれいに落ちました

😊✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 3. 駐車場 床塗装 】


駐車場の床塗装です。

 

昔は赤が単色で塗られていたのでしょうか❓

 

塗装はまだらになっていて、

アスファルトにヒビが入っているので

こちらも補修していきます😊

 

 

 

 

まずは洗浄から‼

 

 

 

 

 

 

蓄積した汚れや、

剥がれかけている古い塗料を

洗い流します✨

 

 

 

 

次に、

薬剤を使用し、

 

すこしづつ丁寧に落としていきます✨

 

 

 

汚れが落ちてきましたね✨😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に専用のプライマーを塗っていきます✨

 

 

 

 

 

 

次に塗る塗料の密着をよくします✨

 

プライマーを塗らないと

ぺりぺりとはがれてきます、、、🙄❗❗

 

 

 

細部まで

丁寧に仕上げます✨

 

 

 

 

 

 

 

ひび割れが

ありましたので

そこをモルタル補修します‼

 

 

 

 

モルタルの凹凸を

削ってフラットにしています‼

 

 

 

 

 

 

補修が終わったら、

駐車場用の塗料を塗布するのですが、

塗料が乾かないうちに、防滑剤を散布します🎵

 

これが一回目塗装。

 

 

その後2回目、3回目を塗って

 

 

 

 

 

 

完成です

😊✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 BEFORE → AFTER 】


正面 施工前

 

 

 

 

 

 

 

正面 施工後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁 施工前

 

 

 

 

 

 

 

外壁 施工後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場 施工前

 

 

 

 

 

 

 

駐車場 施工後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場に使用した塗料は

東日本塗料さんのAUコートです‼

 

耐候性に優れた商品なので、駐車場塗装にお勧めです🎵

 

 

 

駐車場塗装にかかった日程は、、、

 

1日目 洗浄(外壁含む)

2日目 プライマー塗布

3日目 モルタル処理

    AUコート1回目

4日目 AUコート2回目

5日目 AUコート3回目

 

 

計、5日間の工事日程でした😊

※雨天時施工不可なので、施工できない日もありました😫

 

駐車場塗装は乾燥してから、次を塗るので

1日1工程です✨

 

駐車場移動にご協力いただきました

入居者様、オーナー様ありがとうございました😄✨

 

 

 

 

 

最後に、

 

アテスエビル

現在1階テナントが入居募集中です😊❗

 

マルト不動産さんで入居あっせんしているので、

ご興味ある方はお問い合わせください😊✨

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です!

最後までお読みいただきましてありがとうございました😄❗❗

 

 

 

 

32台分駐車場 溶融式で区画線工事しました! ~IN会津若松市~

32台分の駐車場の

区画線引き工事をしてまいりました😀‼

 

今回は、溶融式での

作業になります😀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 1. 土埃・ゴミ除去 】


区画線の部分に

雑草が生えていたりするので、

 

草や、コケを除去します✨

 

 

 

 

次にブラシでゴシゴシして、

隙間のごみを

除去します✨

 

 

 

 

 

仕上げに、

ブロアーで施工部分のごみを

除去します✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 2. 区画線の下書き 】


チョークで下書きをします✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 3. プライマー塗布 】


下書きに沿って

プライマーを塗布していきます✨

 

 

 

 

 

 

プライマーを塗布することによって、

次に使用する塗料の密着をよくします😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 4. 溶融式/区画線引き 】


機械でドロドロに溶かした

高熱の塗料です😫

 

これを塗布し、冷えることによって塗料が一気に乾きます✨

 

ペイント式と違い、ドロドロの溶融式塗料は厚みが出るので

タイヤの摩擦に強いです👌

 

また、

このキラキラしているガラスビーズをまくことによって、

車のライトに反射して

夜でもラインが見やすくなります😊❗

 

 

 

 

このように、手動で機会を動かして

ラインを引いていきます❣

 

高熱なので

湯気が出ているのがわかりますね🙄❗

 

 

 

そして、、、

 

完成です

😀✨✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 5. BEFORE → AFTER 】


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

いかがでしたでしょうか😀

 

ラインが見やすくなり、夜でも停められそうですね😊❤

 

 

かかった時間は、、、

 

2.5時間です😀✨

 

 

そして、

溶融式は

作業完了後ただちに駐車場が使用できます😀‼‼‼

 

 

 

施工時間のみの車移動でOKです👍👍👍

※雨が降ったら、延期になります、、、<(_ _)>

 

 

 

溶融式/ペイント式の違いはこちらから😀

【動画あり】 区画線塗装で利用者さんの顧客満足度アップに(*^_^*)     ~IN会津若松市~

 

 

 

 

 

 

以上です❢

最後までお読みいただきましてありがとうございました😄💖

 

 

区画線引き直し! 黄色の線を引き直して、見やすくなりました! ~IN会津若松市・マンション屋内駐車場~

屋内の駐輪場の奥に

バイク置き場があります。

 

このバイク置き場の区画線を引き直しを

しました😀✨

 

 

 

【 施工前 】


管理会社さんと連絡を取りながら、

バイクを別の場所に移動してもらいました。

 

入居者さん、管理人さん

ありがとうございます😊

 

 

 

 

 

 

 

【 区画線 下書き 】


チョークで

下図を書いていきます‼

 

 

 

 

 

 

下図

完成です😊✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 養生 】


テープで塗料がはみ出ないように

養生をします‼

 

溶融式ではなく、

ペイント式で施工します

 

 

 

ペイント式と溶融式の違いはこちら

 

 

 

 

 

【 区画線・塗装 】


道路標識用の黄色塗料で塗装します。

 

このとき、下が透けないまで数回繰り返します✨

 

 

 

 

できました✨

 

しかし‼

既存の白い線が残っていると

見た目がわるいですね、、、

 

 

白い部分を

グレーで塗装して

完了です😄✨✨

 

 

 

 

※既存線をもっときれいにしたい場合、

アスファルトを削る方法もありますが、

高額なのであまり人気はありません😫w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペイント式なので、

半日くらいは乾きません😥💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような張り紙を

カラーコーンに張り、

次の日の朝乾燥確認をし、

カラーコーンを撤去し完了いたしました😄🎵

 

 

 


 

作業時間は、

 

~1日目~

■作業→半日

■乾燥→半日

 

~2日目~

■乾燥確認

■張り紙撤去

 

でした😊✨✨

 

会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪      3月17日

こんにちは!(^^)!

 

【SALE】シリコン屋根塗料在庫処分セール🎵 屋根塗装を安く抑えたい方必見です!

 

 

 

在庫塗料の屋根塗装SALEまだまだ募集中です😀❗

 

 

 

 

 

 

では、本日の現場ブログです🎵

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 戸建て 2階部分改築工事 】


施工前

 

 

 

 

 

 

今は

窓も天井もなく

スケルトン状態です

(^o^)丿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 外壁補修工事 】


外壁に傷がついています

 

 

 

 

 

 

 

塗装だけでは

破損部分は治らないので

モルタルで補修いたします。

 

 

 

 

 

乾燥したら、

塗装予定です🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 アパート 鉄骨階段塗装 】


階段の鉄骨が錆びています、、、

 

シートの隙間から雨水が入っていたようです

 

 

 

 

 

錆を落としてから、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗装していきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 ビル 外壁洗浄・駐車場塗装 】


会津稽古堂迎えにあるアテスエビルの

一部外壁洗浄・塗装

駐車場塗装の工事です

 

 

 

 

 

高所作業車を使って、

外壁の汚れを落とします🎵

 

 

 

 

 

こちらの駐車場も

塗装します!(^^)!

 

 

 

 

 

 

塗装前には丁寧に洗い上げていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は天気が良かったので、

下塗りのプライマーを

塗りました❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です❢

みなさまお疲れさまでした🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪      3月13日

こんにちは!(^^)!

 

本日3月13日は

卒業式のところが多かったみたいです(*^_^*)

会津若松市は無事に卒業式を迎えられたようで、一安心しております((+_+))

 

 

 

 

 

では、本日の現場ブログです🎵

 

 

 

 

【 会津若松市 区画線工事 】


区画線引き直しの工事をしてまいりました

!(^^)!

 

薄くなっていると利用者さんが

間違えて停めてしまったり

停めにくかったりと

何かと不便です、、、

 

溶融式で

引き直しました!(^^)!

 

 

 

 

 

 

後日、

施工方法等、

アップしようと思います

🎵

 

 

 

 

溶融式(ぷっくりしたタイプ)は、

反射材が入っているので

夜でも見やすいです(^o^)丿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 マンション 駐輪場区画線工事 】


こちら

自転車置き場です

線を書き換えます🎵

 

 

 

 

 

線の下書きをして、

ペイント式で作業していきます‼

 

 

 

 

 

 

養生をし、

 

 

 

 

 

 

手塗りで塗ります!

 

 

 

 

 

 

半分完成です🎵

 

あとは白い既存線を消します!

後日掲載予定!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 事務所 フローリング補修 】


フローリングの床が

劣化しています、、、

 

 

 

 

 

いったんテープをはり、

一気に汚れ・塗料をはがします

 

 

 

 

 

これだけで

結構剥がれます!

 

また明日引き続き施工予定です🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 喜多方市 工場 屋根外壁塗装工事 】


引き続き、

塗装しております🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 お見積り 会津若松市 塗装及び洗浄工事 】


外壁の

長年の蓄積した汚れの洗浄等のお見積りでした!

 

店舗さんなので、外観の入り口側は

大事です((+_+))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です!

みなさま、お疲れさまでした🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪      3月11日

こんにちは!(^^)!

 

最近はまったく春気候で、

犬の抜け毛がひどいです、、、

 

ぬいぐるみができそうなくらい

一日で大量に抜けます( ;∀;)

 

犬って思ったより毛深いようです

 

 

 

 

 

 

 

 

では、本日の現場ブログです🎵

 

 

 

【 喜多方市 工場屋根塗装 】


工場屋根塗装です

(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 アパート鉄骨塗装 】


 

アパート鉄骨部分の塗装です🎵

 

鉄骨は塗装が劣化すると

塗料の防水効果がなくなり、

真っ先に錆びていきます((+_+))

 

 

 

 

錆が進行してしまうと

塗装だけでは間に合わなくなります((+_+))

 

早めのメンテナンスが

建物寿命も延び、入居率も上がります🎵

 

 

 

完成です

😊❗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【会津若松市 戸建て2階部分 改築 】


使用していなかった

2階部分を大改築🎵

 

 

 

 

 

築40年で過去にリフォームはしてますが、

今回は大改築計画です🎵

 

 

 

 

 

物を処分した後、

 

天井を壊し

 

 

 

 

 

欄間や

壁を壊し

 

(昔の建物って

低いですよね( ;∀;))

 

 

 

天井の板だけで

こんなに、、、、

 

 

 

 

 

 

天井がらーーーーんとしました笑

 

また、進捗アップしていきます🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 お見積り 喜多方市 雪止め取り付け 】


雪止め取り付け予定です

!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

【 お見積り 秋田スポーツジム改修工事 】


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です(*^_^*)

みなさま、お疲れさまでした🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トラック塗装予定🎵 平田塗装トラックデザインリニューアルします❢

こんにちは!(^^)!

 

雪国のわが県でも

雪が全く降りません( ゚Д゚)

 

ふきのとうが出た地域もあるそうです(;・∀・)

野菜は育ちすぎて価格は低下していて、

 

動物たちも暖かすぎて

冬眠できずに困っているみたいです、、、、

 

雪が降らなければいいというわけでは

ないのですね😫⚠⚠

 

 

 

 

 

 

平田塗装トラックのロゴが新しくなります!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロゴは新しくリニューアルしたので

新しいロゴになります!(^^)!

 

側面は弊社で塗装いたします❢

 

 

トラックをみてお電話いただいた方も

いらっしゃいました(*^_^*)

 

ありがたいです

_(._.)_♡

 

 

 

新しいロゴはこちらです

😀

 

 

 

 

配色等は未定ですが、

完成したらブログにアップしようと思います(*’ω’*)

 

 

2020.3追記


新しいロゴになりました

(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です❢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪      3月6日

こんにちは!(^^)!

 

会津若松市の学校はいよいよ

お休みになりました。

幼稚園・保育所も子供を見る人がいれば

なるべく登園させず、自由登校になるそうです。。。

 

もともと閑散としている会津若松が

さらに閑散としそうです( ;∀;)

 

 

 

 

では、本日の現場ブログです🎵

 

 

 

 

【 喜多方市 工場 外壁・屋根塗装工事 】


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 アパート内部塗装 】


 

 

 

 

 

 

 

 

※ほかの現場の写真です

 

 

 

 

 

【 会津若松市 厨房他、内部塗装 】


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 お見積り 事務所床塗装 】


事務所さんの床です

こちら補修します!

フォローリングの補修は張り替えよりも安く、

お勧めです!

 

 

 

 

 

 

 

【 お見積り 商業施設 屋上防水 】


陸屋根と屋上防水は切っても切れない関係ですね( ;∀;)

 

陸屋根は定期的にメンテナンスを😄‼

 

 

 

 

 

 

 

 

【 お見積り 喜多方市 屋根塗装 】


 

 

 

 

 

 

 

※ほかの現場の写真です

 

 

 

屋根塗装SALE中です😄✨

【SALE】シリコン屋根塗料在庫処分セール🎵 屋根塗装を安く抑えたい方必見です!

 

 

 

 

 

みなさま、

本日もお疲れさまでした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪      3月2日

こんにちは!(^^)!

 

先週テレビで

動物園にふわっふわのアザラシの赤ちゃんが生まれたとの

ニュースがやってました。

 

かわいすぎます、、、(*^_^*)

 

バイガルあざらしという種類のようです。

 

あざらしってかわいいですよね(^o^)丿

 

 

 

 

 

 

 

では、本日の現場ブログです🎵

 

 

 

 

【 喜多方市 工場屋根外壁塗装 】


緑色の

さび止めです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上塗りは

スーパーシリコンの

フレッシュグリーンという色です

 

細かいところは刷毛で塗ります

 

 

 

面はローラーで

均等に塗っていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは外壁塗装

 

雨だれの後も

すっかり見えなくなりました

(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です!

みなさま、

お疲れさまでした(^^♪

 

 

 

 

会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪      2月27日

こんにちは!(^^)!

 

現場の味方でおなじみのモノタロウで

マスクを買おうとしたところ、、、

工事で使う防塵マスクも売り切れているんですね(T_T)

 

 

 

 

では、本日の現場ブログです🎵

 

 

 

 

【 倉庫にて 家具塗装 】


事務所にて家具塗装です!

 

 

 

 

 

 

 

天気が悪い日は

中のお仕事が多いです!!

 

家具塗装のご依頼は結構あります🎵

いいものは長く大切に使いたいですね!(^^)!

 

 

 

 

 

この白く塗っているのは、

下塗りで

次に塗る色の発色をよくします🎵

 

 

 

 

 

 

 

事務所の中にいる犬は

戸を開けると逃げていきます、、、

 

臭いがきついのですね、、、

( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 ボード塗装 】


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です!

宜しくお願いいたします。