セキスイ物件塗り替え工事完成です! 全体をベージュで統一感を出し、ブラック使いで引き締まった印象に🎵 IN会津坂下

こんにちは!(^^)!

 

 

I様邸は、セキスイさんで建てられた物件です!

 

いろいろなところでお見積りとられたそうですが、

ネットで弊社を見つけていただいて、

塗り替え工事を受注いただきました!(^^)!

 

工事過程を含め、順次更新していきたいと思います!

 

外壁を触ってみると、

 

指に塗料が付きました。

 

チョーキングといい、指が白くなったら塗料がはがれ

防水性が落ちているので塗り替えの目安です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1. 足場設置


工事1日目

 

足場の設置完了

 

 

 

 

 

 

 

 

2. 外壁洗浄


工事二日目

 

外壁洗浄です

 

温水の高圧洗浄で、

蓄積された汚れを落とします!

 

 

細部まで丁寧に洗います

 

 

 

 

 

 

 

 

洗浄後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3. 屋根 一部さび止め処理


部分でさびが目立ちましたので、

さびの部分は

ケレンという作業で削ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかりさびを削ったら、

さび止めを塗ります。

 

 

 

 

 

 

さび止め処理をすることで、

次に出てくる錆がでてくるか、

来ないかが変わってきます!(^^)!

 

もし、お見積りでさび止めの項目がなかったら

錆がなかったのか?

確認しておいたほうが安心です(*^_^*)

 

 

 

 

 

4. 外壁補修


 

外壁の一部が

劣化してしまっています。

 

 

ほうっておくと水が回りそうです、、、

水が回ると家の寿命は縮まってしまいます。

 

 

張り替えるのも手ですが、

 

今回は費用を抑え補修作業で対応いたしました!!

 

パテで補修します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成です!

 

補修が終わったので、

この上から塗装が入ります!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5. 屋根塗装


部分錆止めをしたら、

屋根塗装です🎵

 

 

 

 

 

 

隙間部分は

ローラーが入っていかないので

刷毛で隙間を塗装します🎵

 

 

 

 

 

刷毛での塗装が終わったら、

ローラーで塗装していきます🎵

 

塗料が残っていない状態だったので

紫外線等のダメージに

ダイレクトアタックされていました( ゚Д゚)

 

 

塗料は、

関西ペイント

スーパークリスタルルーフ

ジェットブラックです🎵

 

 

 

 

輝いていますね🌟🌟🌟

 

ジェットブラックは黒ですが

グレーよりの黒で

シックで上品なイメージに仕上がるので

お勧めです🎵

 

 

黒い屋根はモダンでかっこいいです😍

 

雪止めの塗装し、

丁寧に取り付けていきます🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6.外壁塗装


一階部分↓

プライマー塗布

 

プライマーは次に塗る塗料の密着を高めます‼

また、一度プライマーを塗布することにより

壁面が均一になり

仕上がりの美しさが増します💛

 

次にシリコン塗料塗布です

 

一液ファインシリコンセラUVという日本ペイントさんの塗料です‼

(リンクは日本ペイントさんのHP内カタログ)

 

UVと名がつくだけあって紫外線の劣化に

高い耐久性を持ちます🎵

 

 

 

二階部分↓

二階も一階と同様に、

 

プライマーを塗布し

 

 

 

 

 

UVセラを塗布します‼

 

一階と二階は色を変えています🎵

 

 

 

 

 

 

 

その他↓

その他、

軒天や雨樋、

 

 

幕板等も塗装いたしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 BEFORE → AFTER 】


 

 

 

 

 

 

 

 

施工前の色合いは全体的にぼやけていますが、

施工後はブラック系を使用したことによりしまって見えます😀

 

あと、施工後にはもみじがきれいに紅葉しています❣❣❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベランダの外壁が劣化してしまっています(;・∀・)

こちらは張り替えず、補修し塗装いたしました🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗料は防水性があり、

家に水が浸入するのを防いでくれています😊‼

 

浸水した家を思い浮かべていただけるとわかりやすいのですが、

一度家の壁や断熱材に水が入っただけで建て替えになるケースも珍しくありません😫

 

写真はちょうど雨の時に撮影しました‼

 

 

 

外壁に使用した塗料は

こちらです🎵

 

一階と二階の色はベージュ系ですが、

幕板をブラックで締めて、

二階を明るく、一階は暗い色にしました!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根はスーパークリスタルルーフの

ジェットブラックです🎵

 

グレー寄りの黒で、隣にある黒よりは

黒々しくなく、上品に仕上がります!(^^)!

派手すぎず、重厚感を兼ね備えた

弊社お勧めの色の一つです😊

 

 

 

 

 

 

その他個所はこちら🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

門扉も塗料が剥げて、錆びついていましたので

こちらも塗装いたしました🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です!(^^)!

 

外観がきれいなお家をみかけると、

つい見てしまいますよね!(^^)!

 

機能性はもちろん、

家の美観もとっても大切ですね🎵

 

 

 

 

会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪      11月21日

こんにちは!(^^)!

~今日の名言~
物はゴミである。
ゴミのために、
金、時間、心身などの労力を消費するのは、
人生の半分を無駄にしてるのと同じ。
物に縛られない
ミニマムな暮らし!
いいですね!(^^)!
家電の説明書すてようかな、、、笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栃木県に行ってきました‼

 

奥に見える建物は

野木町煉瓦窯という

 

昔、赤レンガを実際に作っていた建物で

重要文化財にも指定されているそうです‼

 

明治23年から昭和46年まで

使用されていたそうです!

当時使っていた機材や金具も置いてあって

リアル感たっぷりでした( ゚Д゚)

 

ドラクエ7の最初のほうのダンジョンに

こんな所あった気が、、、w

同じ色の水晶壊すところ、、、w

 

これは壬生タウンの公園です‼

 

ザ!自然(^o^)丿

 

奥にある家みたいなのは

トイレでしたw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、本日の現場ブログです🎵

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 ビル外壁塗装 】


ひび割れの補修が

 

完了いたしました!

 

 

 

 

 

本日より、

塗装に入ります!(^^)!

 

 

 

 

 

 

カラーシュミレーションをし、

お客様に色を決めていただきました🎵

どんな色になるのか、楽しみです

💛

 

こちらで更新いたします🎵

 

 

 

 

 

 

 

【 会津坂下町 I様邸 屋根外壁塗装工事 】


一か月ほど前から

開始したこちらの戸建ての塗装が

完了いたしました

!(^^)!

 

 

 

 

色合いはあまり変わっていませんが、

 

雨樋や

幕板なんかをブラックで仕上げました🎵

 

 

 

 

純ブラックではなくて、

ブラックネスという色で

黒々しいのを抑えて上品な仕上がりになります(*^_^*)

 

しかしブラック特有の重厚感は失われないので

弊社お勧めの色の一つです🌟🌟🌟

 

 

軒天のブラックネスも

ステキです💛

 

詳しい塗料や工程は

こちらのほうに

後日更新いたします🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 磐梯熱海 壁補修+塗装 】


よくお見かけする光景ですが、、、

 

壁に穴や

ヒビが入っています、、、

 

 

 

 

補修も

 

 

 

 

 

 

 

おまかせください

🎵

 

 

 

 

 

 

補修してから

塗装いたします

!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です!

みなさま、お疲れさまでした🎵

 

会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪      11月18日

こんにちは!(^^)!

 

最近寒い日が続いておりますが、

下郷の山の上は真っ白になってました( ゚Д゚)

 

 

 

 

 

では、本日の現場ブログです🎵

 

 

 

 

【 会津若松市アパート 鉄骨塗装 】


全体的に錆止めの塗装が完了いたしました🎵

 

←さび止めなので、

この上から

また塗装いたします🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 磐梯熱海 天井塗装 】


天井の塗装ですが、、、

ヤニがたっぷりついているので、

 

 

 

 

 

いったん薬剤でヤニを落としてから

塗装します🎵

 

 

 

塗装はまた後日です🎵

 

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 屋根塗装工事 】


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 某工場屋根塗装工事 】


今月で

完了いたします🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です!

みなさま、お疲れさまでした🎵

 

 

会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪      11月14日

こんにちは!(^^)!

~今日の名言~
「impossible(不可能)」なことなど何もない。
この言葉自体がそう言っている。
「I’m possible(私にはできる)」と。
-オードリー・ヘップバーン-
あいむ ぽっしぼー
!(^^)!

 

本日含め、しばらく雨模様になりそうですが、、、

雨が雪に変わる日も近そうなくらい

寒い季節になってきましたね

( ゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

最近、

昔の海外の絵画を調べることが多く、

いつかフランスに行ってみたいです🎵

(いつになることやらwww)

 

←アールヌーボーの代表作家の

アルフォンス・ミュシャという人の絵なのですが

ミュシャ展が東京にあるみたいなので

まずはそこから制覇したいと思いますwww

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

本日の現場ブログです🎵

 

 

 

 

 

【 会津若松市 S様邸外壁塗装 】


外壁を高圧洗浄で洗います!!

 

 

 

 

 

 

 

以前、

 

クラック補修をする部分を

マークしておいたのですが、

 

 

 

その

ヒビを

コーキングで埋めていきます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 郡山市 屋根塗装 】


こちらのお宅の

外壁・軒天の塗装に行ってまいりました🎵

 

 

 

 

 

 

職人さん4人で

2日間で完成いたしました🎵

 

 

 

 

 

一気にモダンな感じに

なりましたね!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 NEW! 会津若松市 外壁塗装 】


外壁塗装

スタートいたしました

(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 アパート鉄骨塗装工事 】


 

ベランダや階段の手すり

の塗装ですが、

 

錆が出てきているので

錆を削ります

 

 

 

 

錆の上から塗装しても

また錆が出てきてしまうからです

(;・∀・)

 

 

 

 

錆を削り落としたら、

上塗りの前に

錆止めを塗布します🎵

 

 

 

 

 

ルーフデクロという

錆止めの塗料です‼

 

錆があると1~2工程増えるので

錆びる前にメンテすると費用も

安く済みます

!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

【 会津坂下町 I様邸 塗り替え工事 】


こちらの現場も

そろそろ完工いたします!

 

屋根の塗料がなくなっていたので

新しい塗料が

映えますね🎵

 

 

塗料は

スーパークリスタルルーフの

ジェットブラックです🎵

 

 

 

 

 

雪止めの

脱着

塗装も

お任せください😀❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 NEW! 某ビルトイレ 塗装工事 】


トイレの壁の塗装で

行ってまいりました🎵

 

日本では室内は

クロスが主流ですが

 

 

 

塗装の壁は

なかなか珍しく、

かっこいいです!(^^)!

 

 

 

 

 

パテをしてからの

塗装になります‼

 

また完成したら

ブログアップします‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です🎵

みなさま、お疲れさまでした(*^_^*)

 

 


【除雪のお知らせ】

弊社除雪の依頼も承っております🎵

(市、法人、個人と、広い範囲から狭い範囲までご相談ください🎵)

 

午前の部はご予約で埋まっておりますが、

午後の部でしたらまだ空きがございますので

ご希望の方はお見積り無料ですので

お気軽にご相談ください(*^_^*)

会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪      11月11日

こんにちは🎵

~今日の名言~
いざ失ってみると、
物を失うことへの恐れはなくなり、
逆に解放感が得られます
物を捨てるのをためらう人への名言です!
物が少なくなると、
片付けが減ってストレスがなくなるそうです🎵

真冬前に向けて、まだまだ外での塗装作業頑張っております🎵

 

 

 

弊社除雪の依頼も承っております🎵

(市、法人、個人と、広い範囲から狭い範囲までご相談ください🎵)

 

午前の部はご予約で埋まっておりますが、

午後の部でしたらまだ空きがございますので

ご希望の方はお見積り無料ですので

お気軽にご相談ください(*^_^*)

 

 

 

 

 

では、本日の現場ブログです🎵

 

 

 

【 会津若松市 某工場屋根塗装工事 】


先月から引き続き施工している

某工場の屋根塗装工事です!

 

 

 

 

 

 

天気のいい日は

一日2、3人で作業しておりましたが

いよいよ終盤に差し掛かってきました。

 

 

 

 

 

気温も低くなってきたので

屋根塗装ができる時間も限られてきました( ゚Д゚)

 

※塗料の関係です

寒いからではありません(*^_^*)笑

 

 

 

 

 

 

 

 

【 会津坂下町 I様邸屋根外壁塗装工事 】


外壁塗装です!!

 

塗っていないところと比べると

色が冴えて明るくなりましたね🎵

 

外壁がきれいだと

気分も明るくなります💛

 

屋根の雪止め部分の塗装は

 

細かいパーツがついておりますので

 

一つ一つ丁寧に仕上げます!

 

 

 

見えないところだからこそ!!

 

職人魂です!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です!

みなさま、お疲れさまでした🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪      11月6日

こんにちは!(^^)!

 

 

そろそろ雪の話題がちらほら出始める季節となりました!

弊社除雪の依頼も承っております🎵

(市、法人、個人と、広い範囲から狭い範囲までご増段ください🎵)

 

午前の部はご予約で埋まっておりますが、

午後の部でしたらまだ空きがございますので

ご希望の方はお見積り無料ですので

お気軽にご相談ください(*^_^*)

 

以前会津若松市七日町のフクロウカフェに行った時の写真です💛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フクロウが可愛すぎて、

買いたい衝動にかられましたが、、、

 

食べ物がネズミとかひよこだったので、

断念しました(;・∀・)

 

ウーパールーパー飼っていた時の

赤虫は平気でしたが、、、www

 

 

 

 

 

 

 

では、本日の現場ブログです🎵

 

 

 

 

【 会津若松市 某工場様屋根塗装工事 】


本日は塗装工事です🎵

 

いよいよ気温が低くなってきたので、

塗装作業も時間をきにしつつ

進めております!!

 

 

 

色は

サニーレッドです!!

 

工場だけではなく

一般の住宅でもよく見られます🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 会津坂下町 I様邸塗り替え工事 】


本日は、

外壁の塗装工事です🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 お見積り 建具塗装 】


 

 

 

 

 

 

 

 

新設された建具の塗装です!(^^)!

こちら塗装する予定なので、完成したらアップいたします🎵

 

 

 

 

以上です!

皆様お疲れさまでした(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪      11月1日

こんにちは!(^^)!

~今日の名言~
「できること」
が増えるより、
「楽しめること」
が増えるのが、
いい人生。
-斎藤茂太-
仕事は楽しく🎵

 

いよいよ今年も残すところあと2か月になりましたね!!

 

昨日はハロウィン🎃でしたが、

わが町はなんら変わりはありませんでしたwww

 

 

 

 

 

では、本日の現場ブログです🎵

 

 

 

 

 

 

【 会津坂下町 外壁屋根塗装工事 】


 

 

 

 

 

 

 

本日は外壁塗装です(゚∀゚)

 

雨模様の一日でしたが、

なんとか乗り切れました!!

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 某工場屋根塗装工事 】


本日は雨模様でしたので、

屋根塗装はお休みして

屋根の洗浄です!!

 

面積が広いので、

棟ごとに洗浄し、塗っていってます🎵

 

 

 

 

 

 

以上です🎵

みなさま、お疲れさまでした(*^_^*)

 

 

塗装前の洗浄って水かけてあらうだけ? いいえ、違います!! 高圧洗浄機ってとっても大事なんです🎵

こんにちは!(^^)!

 

今回は、塗装工事の最初の工程の

「洗浄」のについてご紹介いたします🎵

 

 

 

 

 

「塗装工事」というと、塗料で塗ることだけではなく、

いくつかの工程があります。

 

よくある屋根塗装の例でご案内いたします‼

 

~ 屋根の場合 ~

 

① 足場の設置(状況によって)/解体

② 屋根洗浄

③ 錆を削る作業(状況によって)

④ さび止め塗り(状況によって)

⑤ 上塗り

⑥ 上塗り2回目(状況によって)

 

 

となります。

 

 

 

 

今回は工程②の屋根洗浄についてご紹介いたします🎵

 

 

 

 

 

まず、屋根を洗浄する必要性とはなんでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お化粧を例に考えてみます。

 

お化粧お落とさないで寝た

次の日の朝、、、

べったりとした皮脂や、

肌に付着している、前の日のお化粧。

 

 

 

そのお顔にまたお化粧をしたらどうなるでしょう??

 

また、適当に洗い汚れが落ちていないお顔に

お化粧をしたらどうなるでしょう??

 

 

 

お化粧のノリも仕上がりも悪く、

すぐにまた脂ぎってきてファンデーションもはがれてしまうでしょう😫

 

 

 

 

 

その逆に、しっかりメイクを落とし

念入りにお顔を洗った後のお化粧はどうでしょうか?

 

 

メイクの仕上がりや持ちは、

断然違ってくるはずです💖

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗装前の洗浄もスキンケアと基本は一緒で、

汚れを落とし、塗装をしてあげるのが長持ちの秘訣になります💛

 

ところで、みなさんお顔を洗うときは

水で洗っていますか?

お湯で洗っていますか?

 

お湯の方が多いのではないかと思いますが、

なぜならお湯のほうが汚れがよく落ちるからです🎵

 

 

 

 

高圧洗浄機も一緒で、お湯のほうがよく落ちます💖💖💖

 

そこで、弊社は80℃のお湯の出る高圧洗浄機を使用しております😀

 

この後、弊社の高圧洗浄機と

より詳しい高圧洗浄の意味についてご説明いたします🎵

 

 

 

【 平田塗装防水の高圧洗浄機 】


こちらが弊社で使用している

業務用高圧洗浄器です🎵

 

「業務用」と名がつくだけあって、

圧力は200キロでます!!

 

一般家庭用は50キロくらいなので

約4倍です( ゚Д゚)

 

200キロの温水で、

職人が丁寧に、細部まで洗い上げることにより

屋根がきれいになります。

 

⚠80℃まで温度を調節できる洗浄機です🎵

常に80℃で洗っているわけではございません!!

屋根の状態に合わせて職人が調整しております😊

 

 

 

 

 

 

 

【 洗浄の目的 】


 

1. 長年蓄積された汚れを落とす

最後に屋根の塗装をしたタイミングは

前の塗り替え時か、新築時が多いと思います。

 

弊社ではお見積り時に、

屋根のお写真をお渡しするのですが、

みなさん驚かれます💦

(あまりにも、劣化していて、、、)

 

 

 

 

 

2.カビやコケを除去する

 

カビ

屋根ではないですが、、、

⚠猪苗代湖のかめ丸さんの上にいるかめ丸Jr.です

 

カビもコケも、胞子で仲間を増やしていくので

どんどん増えて建物を劣化させます。

 

 

 

コケ

日当たりが悪かったり、

近くに木や川があると、

コケが生えやすくなります。

 

また、コケが生えているのは劣化のサインです。

 

 

⚠コケを放置すると、そこに根を生やします。

そこから水が入ってきて雨漏りしたり、

じんわり染みる程度でも雪国だと凍結し、ヒビが割れる場合もあります💦💦💦

 

 

3.劣化した塗料を除去する

劣化した古い塗料を落とします。

 

古い塗料の上に、新しい塗料を塗ると

密着不良を起こし

数年で剥げてきます。

 

 

 

また、密着不良をおこしている屋根は

場合によって、古い塗料を削る作業が追加されます。

 

洗浄し、劣化した塗料を除去しても

密着不良の塗料が残っていたらまたはがれてくるからです!!

 

(DIYで屋根塗装されたお宅が多いかもしれません、、、)

 

 

 

 

 

 

4.塗料の持ちをよくする

塗料により、メーカーが算出した

耐用年数があります。

 

その耐用年数の特性を生かすためにも、密着は大切です!!

 

いくら塗料の耐用年数が長くても、密着不良で剥がれてきたら

意味がなくなってしまうのです(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

以上で、

平田塗装防水の高圧洗浄と

洗浄の目的でした🎵

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました!!

 

 

 

会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪      10月31日

 

~今日の名言~
あらゆる階級を通じて、
目立って気高い人は誰か。
どんな長所を持っていても、
常に心の平衡を失わない人だ。
- ゲーテ -
何事にも冷静に。
心を落ち着かせて、日常を送りたいですね!!

 

こんにちは!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事務所で飼っている犬です!!

 

新しいリードを買ったら2日で噛み千切られました(T_T)

 

結局、

先代のしぶいリードつけてますwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、本日の現場ブログです🎵

 

 

 

 

【会津若松市 某工場屋根塗装工事 】


上塗り作業です🎵

 

使用塗料は

シリコンルーフⅡの

サニーレッド

です🎵

 

 

 

画面左の屋根が

塗装後の屋根です‼‼

 

今日は雨かと思いきや、

晴天でしたね🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 会津坂下町 屋根塗装工事 】


屋根塗装が完了しました!!

 

←塗装前の屋根です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 お見積り 塗り替え 】


塗料の剥がれが

見られますね

 

(゚∀゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です!

お疲れさまでした(*^_^*)

 

 

会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪      10月30日

こんにちは!(^^)!

~今日の名言~
清潔に勝るインテリアなし
-作者不明-
清潔こそインテリアの第一歩!
部屋の乱れは、心の乱れ。
一日一掃除を目標にしてます(゚∀゚)

 

 

塗装の本を読んでいて印象に残ったページです。

 

- 影の色も塗り替えてディスプレイも変えたら

こんなにも印象が変わった -

 

海外では壁を塗装するのが一般的で、

模様替えのように壁の色を変えてしまうそうです🎵

 

日本の住宅はクロスが多いので、壁を塗装する機会はあまりないかもしれませんね。

日本人は「無難な色」を選ぶ傾向が強いため、クロスがよく使われているそう。

 

 

最近は部屋のインテリアにこだわる方が増えてきたので、

日本人も海外のように「主張の強い色」を選ぶ方が

一般的な時代になるかもしれません(*^_^*)

 

 

 

 

 

では、本日の現場ブログです🎵

 

 

 

 

 

【 会津若松市 某工場様 屋根塗装工事 】


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部分的に錆がありましたので、

削ってさび止め処理をしました🎵

 

 

 

 

 

【 会津坂下町 戸建て屋根塗装 】


 

 

 

 

 

 

 

 

 

関西ペイントのコーヒーブラウン色です!!

 

 

 

 

 

【 事務所にて 雪止め吹付塗装 】


 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪止めを吹付塗装する場合は、

弊社まで持ち帰って塗装することが多いです(*’ω’*)

 

 

 

 

 

 

 

 

【 お見積り 店舗外壁補修・塗装 】


先週

雨漏れで屋上防水を

お見積りに行った物件です。

 

 

 

 

屋上のほか、外壁の隙間から

雨が侵入する可能性もあります

(T_T)

 

大工事になる前に

早めの対策が必要になります🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です!

お疲れさまでした!!