【SALE】 閑散期からの施工スタートで、通常価格よりお値引きいたします!(^^)! さらに在庫塗料使用で、、、

こんにちは!(^^)!

平田塗装防水の期間限定キャンペーン記事です‼

 

 

【 少しでも塗り替え工事を安く済ませたい方必見です!! 】


 

 

閑散期の施工スタートで、

塗り替え工事のお値引きSALE致します😊‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月に入ると繁忙期に入り、

塗り替え工事が一斉にスタートいたします。

 

 

 

 

 

 

 

繁忙期に入る前の3月くらいからの塗り替えスタートで、、、、、

 

★ 閑散期割引いたします😊❣

 

★ 在庫塗料使用でさらにお値引きいたします😊❣

 

★ カラーシュミレーション無料です😊❣

 

 

 

 

 

お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせください😊🎶

 

 

 

 

 

≫次回カラーシュミレーションの記事更新いたします🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪      1月9日

あけましておめでとうございます😊

今年もよろしくお願いいたします_(._.)_‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年初の「今日の現場ブログ」になりました!(^^)!

 

 

 

 

では、本日の現場です🎵

 

 

 

 

【 会津若松市 神棚塗装他 】


神棚も

塗装いたします ‼

 

 

 

 

 

玉砂利を敷くので

その前に

塗装します!

 

 

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 軒天・破風塗装 】


今年は天気も良く、

外のお仕事も

やっております

(*’ω’*)

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 梁塗装 】


新築の物件です🎵

 

木部塗装いたします‼

 

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 壁補修 】


自動販売機を設置する際に

壁に穴をあけたそうです。

 

 

 

 

 

その自動販売機を撤去した後の

壁の穴補修

です‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 厨房塗装 】


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です‼

本日もお疲れさまでした(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

従業員募集です!(*^_^*)

雪も降らなく、

すごしやすいお正月になりました。

 

昨年末に、新しく従業員が入り、

下請さん達と歓迎会+忘年会を行いました

2次会まで盛り上がりました(*^_^*)

 

下請さん含め、大変良い雰囲気でみんな仕事をしてくれています。

 

3月からは、塗り替えが数件決まっております。

 

それに先立ち、

従業員を3名募集します。

 

冬期間も、月給制なので安定してます。

お気軽にご連絡ください!

ハローワークにも登録してあります(*^_^*)

【会津若松市】除雪承ります! 個人の方でも大歓迎です🎵

こんにちは!(^^)!

 

今年もあと残すところ1か月となり、

今年の雪はどうなるのかが気になる季節となりました!!

 

 

 

 

 

 

除雪のシーズン契約のご予約を多数いただいておりまして

ありがとうございます🎵

 

 

 

 

除雪のご予約の空きが

まだ、若干ございます😀🌟

 


1/8 追記

 

今年度は除雪のご依頼を多数いただきありがとうございます‼

 

多数のご依頼がありましたので、

除雪機を一台増加することになりました(*’ω’*)

 

シーズン契約のほか、

雪が積もったときのみのご依頼でも承っております!(^^)!


 

 

※お時間指定がある場合はお受けできない可能性もございますので、

予めご了承くださいませ。

 

 

 

 

 

午後の時間帯の除雪や、

時間指定なしの場合は、

 

通常料金より割安になっております😊‼

 

 

 

 

場所や地形、お時間帯によっても料金が変わってきますので

一度お見積りのご連絡をお待ちしております‼

お見積りは無料となっております(*^_^*)

 

個人の方でもお気軽にお問い合わせください!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※過去のの除雪風景です!

年明け塗装注文現場(・o・)

3日から仕事始めています

今現在途中現場と見積もり状況です(*^_^*)

*塗装現場

弓田建設様      鶴ヶ城会館内部塗装工事

会和工務店様     新築住宅内外部塗装工事

アートプラン建設様  新築内外部塗装工事

あいすむ様      住宅塗り替え塗装工事

 

*除雪作業現場

マコト精機様     本社構内除雪

タイムス様      栄町パーキング

上町第1パーキング

上町第3パーキング

栄町第2パーキング

アパート       ジョイ1駐車場

会津児童会館様    駐車場

石井米店様      倉庫駐車場

某ホテル改装工事現場 駐車場

市道路        大塚 滝沢 中島町内道路

 

*漏水調査

個人宅       3階建住宅西側外壁窓漏水調査

 

*見積もり

某不動産様     住宅塗りかえ塗装工事

大手管理会社様   屋上アスファルト防水工事(1600㎡分)

 

 

ありがとうございます<m(__)m>

 

厨房塗装完了しました!(*^_^*)

年末から行っていた厨房床塗装が完了しました

工事期間が6日間かかる為、連休でないとできない工事でした

今回、お正月休みの最中に施工しました

こちらです

 

油と汚れが混じって汚れていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各所汚れてました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床面、側溝も専用の洗剤で洗いました

頑固な油も落ちました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

油面プライマーを塗りました。

油面プライマーとは、多少の油があるところにも塗装できるプライマーです

(とりあえずはしっか油は落としました(*^_^*))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上げ材塗料を一回塗装したらすぐに軽砂をまきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床に付かなかった砂を掃除機で吸い取りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上げ塗料を2回塗装して完了しました(*^_^*)

これで、油でも滑らなくなりました

おわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

七日町・3階建てRC塗装工事完了しました🎵 ~モルタル外壁のクラック処理から塗装まで~

こんにちは!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会津若松市七日町・RC3階建て物件の

塗装工事が完了いたしました🎵

 

こちらの物件はモルタル外壁でクラックが入っておりました(;・∀・)

 

クラック処理の工程もご紹介しております

(*^_^*)

 

 

 

【 足場設置 】


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場設置が完了し、

 

平田塗装防水の垂れ幕を張りました!

 

七日町のセブンイレブンさんの道路挟んで向かい側くらいの

目立つところにあります!

 

 

 

 

 

【 マーキング 】


細かいクラックが多数ありましたので、

クラックの個所に

マーキングしています

 

 

 

 

 

全体でみても多数ありました(;・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 外壁洗浄 】


外壁洗浄です!

 

 

 

 

 

 

 

長年の蓄積した汚れを

洗い上げます🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 クラック(ヒビ)補修 】


ヒビ補修には

コーキング材を注入するのですが、

 

 

 

 

 

 

ヒビに沿って

1センチくらい削ります‼!

 

削ることによって、

コーキング材が入る

ポケットを作っているのです

!(^^)!

 

 

ひび割れに

プライマーを塗布しています‼

 

 

 

 

 

 

コーキング材を

注入します

 

近くで見ると

ヒビが

目立ちます( ゚Д゚)

 

 

モルタル外壁は

紫外線や水から守っている塗料が剥げてくると

たびたびひび割れが発生します( ゚Д゚)

 

ヒビがひどいところは左官工事になるので

高額になります(;・∀・)

 

モルタルもメンテが必要なんですね‼

 

コーキング材を

均していきます🎵

 

 

 

 

 

 

コーキング材が乾いたら

パテ処理します

 

 

 

 

 

 

均します!

 

 

 

 

 

 

 

フィーラー塗布

 

モルタル外壁にクラックがあるので

フィーラーを下地に使用します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧のように、

クラック処理には

手間と時間がかかります。

それに比例して工事金額も高くなります‼

 

モルタル外壁の場合はクラックが発生する前に

メンテナンスをするのが理想的です🎵

 

もしクラックを放置してしまうとどうなるのでしょうか?

 

サイディングの外壁と同じように水が浸入し、雨漏りがします。

 

さらにRC(鉄筋コンクリート造)の建物の場合、

水が浸入すると鉄筋がさびます( ゚Д゚)

 

鉄筋あってこそのRCなので、

建物の健康寿命を延ばすにはクラック(雨水)は大敵です😫‼‼

 

 

また、換気しても換気しても

カビが生えるときは

要注意です☢

 

 

 

 

 

 

 

 

クラックは重篤な場合もありますので見つけたらDIYではなく、

業者に依頼するほうが望ましいでしょう😊

 

 

 

 

 

【 外壁塗装 】


フィーラーを塗布します!

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁は吹付しています。

 

吹付で模様を作って、

 

 

 

 

 

手塗りで塗装します(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

水切りは

ブラックです

 

 

 

 

 

 

タンクも塗装いたしました!(^^)!

 

タンクは錆が目立ちます(;・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

 

以上で完成となりました!

が!

 

足場がまだ解体されていないので、

完成写真は

また後日掲載いたしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

 

 

 

 


足場が外れて、完成です(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブラック×グレーのシックな外観に仕上がりました🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンクの外壁からガラリと変わり、

高級感のある、落ち着いた印象になりました

😊

 

 

グレーは流行に流されず、

おしゃれな印象になるので世代を問わず人気カラーです🎵

 

それに、汚れも目立たないので交通量の多い道路沿いには◎です😊‼

 

 

 

 

※写真撮影時、夕方で暗くなってしまったため

後日改めて写真アップいたします!(^^)!

明けましておめでとうございます(*^_^*)

明けましておめでとうございます(*^_^*)

昨年は、数々のネットからご注文いただきありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

昨年末からの工事が、3日から再開します

こちらです

 

 

 

 

 

 

 

某大手企業様の社員食堂の厨房塗装です

12月28日~1月5日までの休み中に施工です

昨年中は、洗浄→油面プライマー→防滑塗装1回目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プライマーを2回塗布後、仕上げ塗料1回塗り直後砂を

まきました

ここで、年内は終了しました

3日から仕上げ2回目塗る予定です

 

元旦の今日も天気がよく雪が降らないので

すごしやすいお正月です(*^_^*)

 

雪が降らない分、塗装がはかどります

年初めから、厨房塗装はじめ、新築住宅の内外部塗装が数件

行います。

 

雪が降りましたら、除雪がありますのでバタバタです

 

今年も、お客さまのニーズにお応えできますようがんばりますので

よろしくお願いいたします(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早期発見が屋根にもお財布にも◎🎵 「屋根が錆びてきたな、、、、。」錆を見つけたら直ちにメンテナンスを!

こんにちは!(^^)!

 

今回は、塗装工事の最初の工程の

「屋根のさび」のについてご紹介いたします🎵

 

 

 

 

 

 

もし、ご自宅の屋根(もしくは鉄部)が錆びていたら

どうなるのでしょうか???

 

美観を損ねるだけでなく

強度や安全性にも影響を与えます。

 

 

 

例えばアパートの

共用階段や手すりの錆をよく見かけます。

 

錆はいったん出始めるとどんどん進行し、

最終的には腐食します。

 

 

 

 

 

 

 

入居者の方が利用中に崩れてしまったら

大変なことになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、

空き家の場合でも歩行者の方に鉄部が腐食し、

通行人にけがをさせてしまう恐れがあります。

 

通学路だった場合、

児童の安全を考えて

注意喚起されることもあります。

 

 

 

 

 

 

塗装というと美観だけと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

塗料は紫外線や錆など様々な刺激から家を守ってくれているのです!!

 

しかし、塗料が剥げてくると刺激をダイレクトに受けてしまい

錆が出てきたりするのです、、、

 

 

タイトルにもありますが、

錆が出てくる前に塗り替えをしたほうが

結果的に費用は安く済みます(*^_^*)

 

錆の恐ろしさを前述させていただいたところで

今回の記事は

「家の屋根は錆が出てしまっている、、、」

という方向けの記事となっております🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

よくある屋根塗装の例でご案内いたします‼

 

~ 屋根の場合 ~

 

① 足場の設置(状況によって)/解体

② 屋根洗浄

③ 錆を削る作業(状況によって)

④ さび止め塗り(状況によって)

⑤ 上塗り

 

 

となります。

 

 

工程③

工程④

の錆を削る作業(以下、ケレン)から、さび止め、塗装作業まで

CASE①~⑤までご紹介いたします🎵

 

 

 

CASE① ケレンなし、さび止め塗装


洗浄後です

 

塗料が残っていない状態でした。

 

見た目の錆は見受けられませんでしたが、

 

 

 

 

 

 

錆止めを塗布しました。

 

次に使う塗料の密着を高めるためと、

新たに出てくる錆を予防するためです🎵

 

※ご予算が許すようであれば、

錆が出ていなくてもさび止め塗布を

お勧めいたします😊

 

 

 

こちら施工後です‼

 

もともと錆がなかったので

ケレンの作業がいらず、

塗装のみで

施工できました!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CASE2 部分ケレン+部分錆止め


屋根に塗料が残っておらず、

雪止め周辺に錆が

出てきています、、、

 

 

 

 

 

錆びているところのみ

ケレン(錆を削る作業)をします!

 

 

 

 

 

 

ケレンと錆止め塗料はセットになります🎵

 

ケレン・さび止め塗布によって

新たな錆の発生を抑制します‼

 

 

 

 

錆の出ていたところのみ

ケレン+錆止め処理をしました‼

 

 

 

 

 

 

上塗りをして

完成です!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CASE③ ケレン+錆止め


雪止め周辺に錆と、

屋根全体にも錆が出てきています。

 

 

 

 

 

 

錆が出ている部分を

ケレンします

 

 

 

 

 

 

全面錆止めを塗りました‼

 

右半分がさび止め塗料です🎵

 

 

 

 

 

上塗り完了です🎵

 

つやのある屋根に仕上がりました!

 

雨の日に撮影したのですが、

雨を弾いて防水性が復活しているのがわかります!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

CASE④ ケレン+錆止め


塗料が残っておらず、

屋根全体が錆びてしまっています。

 

 

 

 

 

 

近くで見ると

こんな感じです

 

 

 

 

 

 

ケレンをすると

錆が削られて

このくらいまできれいになります。

 

 

 

 

 

全面ケレンをし、

さび止めも全面塗布します

 

 

 

 

 

 

上塗りをして

完成です🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CASE④ ケレン+錆止め


施工前は

このように錆がかなり広がている状態でした!

 

幸い穴はまだ開いていなかったので、

葺き替えはしませんでした(*’ω’*)

 

 

 

ケレンで錆を落とした後、

錆止めを塗ります

 

ケレンをし、

屋根表面が

フラットになりました‼

 

 

錆止めを前面に塗布した後、

上塗りです

 

 

 

 

 

 

完成です🎵

 

錆屋根の面影はありませんね!(^^)!

 

新商品の

スーパークリスタルルーフを使用しました💛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、

錆が出てしまった屋根の施工方法でした🎵

 

 

 

屋根の塗り替えサイクルの約8年~10年で

こまめにメンテナンスすることで

美観が保たれ、

結果的には費用が安く済んだりします😊

 

雨漏りして、断熱材交換やシロアリ駆除となってしまっては

大変です😫💦

 

 

また、メーカーの耐久年数は

雪によるダメージは入ってませんので

メンテナンスサイクルは短くなります😫⚠

 

それに屋根自体は大丈夫でも

雪止め金具のほうが錆びてきたり破損してしまったりします、、、

 

雪止めを付けないほうが屋根にとってはいいのですが

そこは雪国の宿命ですね😂💦💦💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪      11月26日

こんにちは!(^^)

 

 

昨日TVで放送していた、

ハワイのヒロミさんの別荘のリフォーム番組‼

ステキな別荘になっていて、

幸せな気持ちになりました🎵

 

 

 

日本は家の壁というとクロスがメインですが、

海外ではペンキで塗るのが一般的です✨

 

今回のヒロミさんの別荘もペンキで塗っていたのですが、

ホームセンターの塗料売り場にびっくりです( ゚Д゚)

 

日本のホームセンターの塗料売り場とはかけ離れていました(;・∀・)

 

塗料が売り場にあるのではなく、

色見本のカードが

ブワーーーーーーーっと

並べてあり、それをレジに持っていくと

機会がその場で自動で調色してくれるそうです!

すごすぎです💛

 

ハワイに行く機会があればホームセンターに行ってみたいです🎵

 

ネットにも載ってましたので気になる方はお調べください✨

 

 

 

 

 

 

では、本日の現場ブログです🎵

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 アパート鉄骨塗装 】


アパートの鉄骨塗装です!

 

 

 

 

上が上塗完了で、

下がさび止めを塗った上塗り前です🎵

 

 

 

 

 

外壁と、ブラウンの鉄骨が

合いますね🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 某工場屋根塗装工事 】


屋根塗装工事が

完了いたしました✨

 

一日2~4人体制で

1か月ほどの工期でした🎵

 

 

 

最近は気温が低くなってきたので、

一日の作業時間も限られています‼

 

無事に完工できました🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 会津若松市 ビル外壁塗装工事 】


 

こちらのビルも

現在

塗装段階です✨

 

 

 

 

七日町の

メインストリートに

 

 

 

 

 

 

ありますので、

通りがかったら

ぜひご覧ください

(^o^)丿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 倉庫にて 】


持ち運びできるものだと、

倉庫に持ってきて

塗装することが

よくあります‼

 

 

 

ですので、

小さなテーブルの塗装の

ご依頼もいただくこともあります

🎵

 

 

 

 

家具の塗装も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【お知らせ】

除雪のご予約がを多数いただいております。

除雪のご予約はご希望のお時間帯に添えない場合が

ございますのでご了承くださいませ。

 

 

 

 

以上です。

みなさま、お疲れさまでした🎵