会津若松市 店舗 区画線 少しでも喜んで塗装します!(*^-^*)
この度、会津若松市の店舗の区画線の工事のご依頼をいただきました
5mの線が2本と番号1番から4番です
まず、塗装前です
限られたスペースに、4台停めます
掃除をして、作図を行い、養生しました
次に、密着を良くする為のプライマーを塗りました
次に、ライン専用塗料を2回塗りました
凸凹が酷い為、塗料を多く使い塗りました
番号は、ガスで溶かしました
これで、停めやすくなりました。
すこしの面積でも喜んで作業いたします
ご連絡おまちしております!(*^-^*)
会津若松市内 店舗駐車場区画線 障がい者マーク(溶着式)塗装(*^-^*)
この度、市内店舗の障がい者マークおよび区画線の
塗装工事をいただきました(*^-^*)
障がい者マークが薄くなってしまった為です
こちらです ↓
こんな感じで、薄くなってしまいました
冬期間の重機による除雪で削ってしまっている原因もあります
重機による除雪を行う場所ですと、溶着式(バーナーで溶かす方式)より
ペイント式(ローラーや吹付でえ塗装)の方が良いときもあります
まず、既存のマークを削ります
専用の削る機械で削りました
完了です
次に、密着を良くする為のプライマーを塗ります
乾燥したら、カットしてある車いすマークを、曲がらないように置きます
曲がらないように、墨を出してから置きました
次に、ガスバーナーで焼きます
焼きすぎると焦げたりします、焼かなすぎると、密着が悪く
すぐ剥がれてしまいます
完成です
次に、区画線です
まだ、大丈夫でしたが、ついでに塗装しました
まず、養生しました
通常2回塗りで仕上がるのですが、今回は3回塗りしました
完成です(*^-^*) これで、停めやすくなりました!めでたし
区画線の数量がある場合は、吹付式でやります(数量が少ない場合、吹付式ですと割高です)
100m未満くらいですと、ローラーで塗装します
おまけ
とまれマークサービスさせていただきました
会津若松 駐車場ライン 区画線 車いすマーク (*^-^*)
この度、駐車場の区画線の工事のご依頼をいただきました
こちらです (*^-^*)
白線も消えていたり、薄くなって、車を停めずらい状況でした
なので、今回新しく白線を引きました(*^-^*)
まずは、掃除をしてプライマー塗りです
シュッ シュッ機械で塗装します
これを塗らないと、剥がれてしまいます
道路でよく見かけるトラックです
この車両は特殊で、白線の塗料をガスで熱する機械です
熱した材料は、
この機械に入れます
入れたら
影でみずらいですが、地面に流します
塗装後は数分で上がれます(早いです)
横断歩道やゼブラゾーンもひきました。(*^-^*)
どんどん白線が引かれると、気持ちが良いです(*^-^*)
次々に白線が引かれていくと気持ちが良いです(*^-^*)
新しい年度(入園式)に間に合って良かったです
めでたし めでたし
【会津若松市・区画線工事】✔「6台分🚙」の区画線をコスパのいいペイント式でラインを引いてきました😉👍
こんにちは✨
会津若松市にある英会話教室さんに区画線工事に行ってまいりました😊✨
このように線が薄くなって、
見えにくくなっていました😣
夕方すぎると
かなり見えにくくなっているかと思われます💦
今回は6台分の少ない範囲ですので「ペイント式」での施工にいたしました😊✨
ペイント式と溶融式の違いはこちら✨
溶融式のほうが長持ちしますが、少し高額になります😣
とくに施工範囲が狭い場合はペイント式のほうが安いです😊
なぜなら溶融式は大きい機械で塗料をドロドロにとかす手間がかかるので
その分のコストは必ずかかってきます😊
6台分引くのも、50台分引くのもそれは変わらないのです😊👍
今回のペイント式は6台分でしたので、
養生テープでラインを取ります✨
その後専用の塗料で
塗装します✨
乾いたら剥がして完成です👍
また、
「軽」の文字が
薄くなています、、、💦
こちらも
養生テープで縁取りしました✨
※「軽」の文字を焼き付け施工で
綺麗な規格製品を取り寄せることもできますが
やはりちょっとお高めです🤣
一文字くらいで、ある程度でよければ😉
こちらも
ローラーで塗装していきます✨
養生テープを剥がして、
完成しました😍⭐
綺麗ですね✨
施工前
施工後です✨
2時間くらいで終わりました✨
最後までお読みいただきありがとうございました😊
【会津若松市・区画線引き工事】 はやい!うまい!やすい! 区画線引きは2、3時間くらいで施工できます✨😄
こんにちは😀
マンションの区画線引き+駐車番号を
つける工事に行ってまいりました😄✨
こんかい区画線引き工事をするのは
こちらです😄
素敵なレンガ敷きの駐車場です✨
白いレンガが区画線になっているのですね😄✨
今回はそちらに区画線を引く作業と、
青空駐車場の方は、
番号が振られていないので
番号をつける作業をいたします😀
番号がなかったり見えにくかったりすると、
停め間違いによるリスクが上がってしまいます😣
※意外とよくあります😊💦
では、
実際の工事の流れを
みてみましょう😊
【 1. 隅出し👍 】
チョークで下書きをしていきます✨
よく聞かれるのですが、
この下書きはそのうち自然に消えますので
ご安心ください😊⭐
これで線を引く範囲や位置を決めているのですね😊👍
【 2. プライマー塗布 】
区画線を引くところにプライマーを塗布していきます😊⭐
プライマーを塗ることによって、
次に塗る厚みのある区画線を
剝がれにくくしています😊👍
【 3. 溶融式ライン👍⭐ 】
溶融式での施工になります✨
180度に熱したどろどろ~の塗料を引いていきます😊⭐
と、同時に反射材(キラキラした砂)も撒いていきます🤗✨
反射材を撒くことによって、
車のライトに反射して見やすくなるのです😊👍💖
←砂が撒かれているようなのがわかりますか❓
こちらもよくご質問を受けるのですが、
塗料が固まった後にくっつかなかった反射材は
そのうち自然になくなります✨
タイヤなどを傷つけるわけではないので大丈夫です😊
気になる方は、硬化後に掃いてもらっても大丈夫です😄👍
それでは
ビフォーアフター
見ていきましょう😊💖
←ラッカースプレーで
引いてあったのでその上に
重ねました✨
数字は
炙って
貼り付けます🔥
最後までお読みいただき
ありがとうございました🤗⭐
会津若松 駐車場線塗装(*^-^*)手ぬり
この度、昔個人事業主の頃、お世話になった全建連会津さんから
駐車場の区画線の塗装をご依頼されました(*^-^*)
全建連さんは、個人事業主さんの健康保険等、色々な手続きや
確定申告のお手伝いをしてくれます(*^-^*)
何かと、困ったときに相談できるところです(*^-^*)
健康保険も、場合によっては、国保より半額近く掛け金に
下がったという人も聞きました。
建設関係で、現在国保の方は、一度ご相談してみてはいかがですか?
年に数回飲み会もあります(*^-^*) (現在はコロナで中止ですが、、、)
いろんな方と、お知り合いになれますし楽しいですよ!
保険も手厚く、医療が翌月に戻ってきます(多分、3000円以上使った分 間違っていたらすいません)
良いメリットばかりなので、皆さんご検討ください!(*^-^*)
さて、区画線ですが、今までは建物に対して停めていたのですが
今回は、平行に停めるように、線を引きました
溶融式ですと、m数がない為に、金額が割高で高くなってしまう為
今回は、手ぬりで施工しました
こちらです↓
まず、1台分の幅は2.5mして線の幅は15センチにします
寸法を出したら、チョーク墨で線を出します
掃除をしてから、ガムテープ養生します
曲がってしまうと目立つので、慎重に張ります
ハードラインという専用の塗料です
仕上がり次第ですが、今回は3回塗りました
乾燥したら、養生を剥がして完成です(*^-^*)
完成!これで、車が停めやすくなりました!
めでたし めでたし!
会津若松市内駐車場白線工事(*^-^*)
市内のお店屋さんからのご依頼で、駐車場の線と障がい者様用のマークが
薄くなったので、塗装のご依頼を請けました
こちらです↓
線が薄くなってしまって、車がとめずらいですね(T_T)
日中は営業をしているので、朝早く5時から施工しました
まずは、プライマー塗りです。密着を良くするためです
欠かせません!
機械に、材料を入れます。ガスで、溶かしながら入れます
ゆっくり、機械を走らせながら塗装します
障がい者様のマークは、シールをガスで焼きます(*^-^*)
これで、停めやすい駐車場になりました
開店時間までの、施行可能です
御連絡お待ちしております
めでたしめでたし
駐車場をシックなグレーに塗装! 会津若松市アテスエビル 駐車場床塗装/外壁洗浄
こんにちは!(^^)!
今回は会津若松市馬場町1-20にある、
ビルの改修工事に行ってまいりました😊✨
施工内容は、
1. 外壁塗装
2. 外壁洗浄
3. 駐車場床塗装
です
【 1. 外壁塗装 】
以前、お店の看板がついていたところが
塗装されていない状態でした。
これでは見た目が良くないの、塗装することになりました✨
周りがレンガの模様なのですが、
同じレンガ模様を塗装で作ると
費用がかさんでしまいます😫
なので、
今回は同じような色で塗装する予定です😄‼
塗装後です‼
同系色の色、
単色で仕上げました😊✨
【 2. 外壁洗浄 】
外壁は
長年の蓄積した汚れが
雨だれの跡になって
ついています、、、
やはり北側の汚れが
目立っています。
この汚れが
温水高圧洗浄によって
ゴッソリ落ちてくれます😀✨
高所作業車に高圧洗浄機を積んで、
洗浄します✨
落ちます‼
落ちます‼
落としたところとの
違いがすごいですね🙄❗❗
高所作業車での洗浄なので、
2階の外壁まで行けます👍👍
洗浄後
きれいに落ちました
😊✨
【 3. 駐車場 床塗装 】
駐車場の床塗装です。
昔は赤が単色で塗られていたのでしょうか❓
塗装はまだらになっていて、
アスファルトにヒビが入っているので
こちらも補修していきます😊
まずは洗浄から‼
蓄積した汚れや、
剥がれかけている古い塗料を
洗い流します✨
次に、
薬剤を使用し、
すこしづつ丁寧に落としていきます✨
汚れが落ちてきましたね✨😊
次に専用のプライマーを塗っていきます✨
次に塗る塗料の密着をよくします✨
プライマーを塗らないと
ぺりぺりとはがれてきます、、、🙄❗❗
細部まで
丁寧に仕上げます✨
ひび割れが
ありましたので
そこをモルタル補修します‼
モルタルの凹凸を
削ってフラットにしています‼
補修が終わったら、
駐車場用の塗料を塗布するのですが、
塗料が乾かないうちに、防滑剤を散布します🎵
これが一回目塗装。
その後2回目、3回目を塗って
完成です
😊✨
【 BEFORE → AFTER 】
正面 施工前
正面 施工後
外壁 施工前
外壁 施工後
駐車場 施工前
駐車場 施工後
駐車場に使用した塗料は
東日本塗料さんのAUコートです‼
耐候性に優れた商品なので、駐車場塗装にお勧めです🎵
駐車場塗装にかかった日程は、、、
1日目 洗浄(外壁含む)
2日目 プライマー塗布
3日目 モルタル処理
AUコート1回目
4日目 AUコート2回目
5日目 AUコート3回目
計、5日間の工事日程でした😊
※雨天時施工不可なので、施工できない日もありました😫
駐車場塗装は乾燥してから、次を塗るので
1日1工程です✨
駐車場移動にご協力いただきました
入居者様、オーナー様ありがとうございました😄✨
最後に、
アテスエビル
現在1階テナントが入居募集中です😊❗
マルト不動産さんで入居あっせんしているので、
ご興味ある方はお問い合わせください😊✨
以上です!
最後までお読みいただきましてありがとうございました😄❗❗
32台分駐車場 溶融式で区画線工事しました! ~IN会津若松市~
32台分の駐車場の
区画線引き工事をしてまいりました😀‼
今回は、溶融式での
作業になります😀
【 1. 土埃・ゴミ除去 】
区画線の部分に
雑草が生えていたりするので、
草や、コケを除去します✨
次にブラシでゴシゴシして、
隙間のごみを
除去します✨
仕上げに、
ブロアーで施工部分のごみを
除去します✨
【 2. 区画線の下書き 】
チョークで下書きをします✨
【 3. プライマー塗布 】
下書きに沿って
プライマーを塗布していきます✨
プライマーを塗布することによって、
次に使用する塗料の密着をよくします😊
【 4. 溶融式/区画線引き 】
機械でドロドロに溶かした
高熱の塗料です😫
これを塗布し、冷えることによって塗料が一気に乾きます✨
ペイント式と違い、ドロドロの溶融式塗料は厚みが出るので
タイヤの摩擦に強いです👌
また、
このキラキラしているガラスビーズをまくことによって、
車のライトに反射して
夜でもラインが見やすくなります😊❗
このように、手動で機会を動かして
ラインを引いていきます❣
高熱なので
湯気が出ているのがわかりますね🙄❗
そして、、、
完成です
😀✨✨✨
【 5. BEFORE → AFTER 】
いかがでしたでしょうか😀
ラインが見やすくなり、夜でも停められそうですね😊❤
かかった時間は、、、
2.5時間です😀✨
そして、
溶融式は
作業完了後ただちに駐車場が使用できます😀‼‼‼
施工時間のみの車移動でOKです👍👍👍
※雨が降ったら、延期になります、、、<(_ _)>
溶融式/ペイント式の違いはこちらから😀
以上です❢
最後までお読みいただきましてありがとうございました😄💖
区画線引き直し! 黄色の線を引き直して、見やすくなりました! ~IN会津若松市・マンション屋内駐車場~
屋内の駐輪場の奥に
バイク置き場があります。
このバイク置き場の区画線を引き直しを
しました😀✨
【 施工前 】
管理会社さんと連絡を取りながら、
バイクを別の場所に移動してもらいました。
入居者さん、管理人さん
ありがとうございます😊
【 区画線 下書き 】
チョークで
下図を書いていきます‼
下図
完成です😊✨
【 養生 】
テープで塗料がはみ出ないように
養生をします‼
溶融式ではなく、
ペイント式で施工します✨
ペイント式と溶融式の違いはこちら
【 区画線・塗装 】
道路標識用の黄色塗料で塗装します。
このとき、下が透けないまで数回繰り返します✨
できました✨
しかし‼
既存の白い線が残っていると
見た目がわるいですね、、、
白い部分を
グレーで塗装して
完了です😄✨✨
※既存線をもっときれいにしたい場合、
アスファルトを削る方法もありますが、
高額なのであまり人気はありません😫w
ペイント式なので、
半日くらいは乾きません😥💦
このような張り紙を
カラーコーンに張り、
次の日の朝乾燥確認をし、
カラーコーンを撤去し完了いたしました😄🎵
作業時間は、
~1日目~
■作業→半日
■乾燥→半日
~2日目~
■乾燥確認
■張り紙撤去
でした😊✨✨