【会津若松市・区画線引き工事】 はやい!うまい!やすい! 区画線引きは2、3時間くらいで施工できます✨😄
こんにちは😀
マンションの区画線引き+駐車番号を
つける工事に行ってまいりました😄✨
こんかい区画線引き工事をするのは
こちらです😄
素敵なレンガ敷きの駐車場です✨
白いレンガが区画線になっているのですね😄✨
今回はそちらに区画線を引く作業と、
青空駐車場の方は、
番号が振られていないので
番号をつける作業をいたします😀
番号がなかったり見えにくかったりすると、
停め間違いによるリスクが上がってしまいます😣
※意外とよくあります😊💦
では、
実際の工事の流れを
みてみましょう😊
【 1. 隅出し👍 】
チョークで下書きをしていきます✨
よく聞かれるのですが、
この下書きはそのうち自然に消えますので
ご安心ください😊⭐
これで線を引く範囲や位置を決めているのですね😊👍
【 2. プライマー塗布 】
区画線を引くところにプライマーを塗布していきます😊⭐
プライマーを塗ることによって、
次に塗る厚みのある区画線を
剝がれにくくしています😊👍
【 3. 溶融式ライン👍⭐ 】
溶融式での施工になります✨
180度に熱したどろどろ~の塗料を引いていきます😊⭐
と、同時に反射材(キラキラした砂)も撒いていきます🤗✨
反射材を撒くことによって、
車のライトに反射して見やすくなるのです😊👍💖
←砂が撒かれているようなのがわかりますか❓
こちらもよくご質問を受けるのですが、
塗料が固まった後にくっつかなかった反射材は
そのうち自然になくなります✨
タイヤなどを傷つけるわけではないので大丈夫です😊
気になる方は、硬化後に掃いてもらっても大丈夫です😄👍
それでは
ビフォーアフター
見ていきましょう😊💖
←ラッカースプレーで
引いてあったのでその上に
重ねました✨
数字は
炙って
貼り付けます🔥
最後までお読みいただき
ありがとうございました🤗⭐
【スタッフブログ🎵】 素敵な似顔絵が完成しました😍💖
似顔絵つくりました😊✨
私たちに会ったことある方は
似すぎてて
「( ̄m ̄〃)ぷぷっ!」
と思われる方いらっしゃるかもしれません😀
こんど、
自己紹介のページなんかつくってみたいなー
と思ってます笑
名前:ひらたてつや
好きな食べ物:つけもの
好きな女性のタイプ:松嶋菜々子
初めて買ったCD:中森明菜
、、、、的な感じで作ってみたいです😄✨
↑このプロフィールは私が今てきとうに考えました🤣💨
続プロフィールは乞うご期待💖
、、、需要ありますか❓笑
🤣🤣🤣💨
【会津若松市・煙突補修✨板金工事】 おしゃれ煙突が劣化し、雨漏りのキケン性が、、、⚠ 見た目も機能性も👍👍👍な板金補修🤗💖
みなさんのおうちにも
煙突(みたいなもの)があるっていう方もいらっしゃるのではないでしょうか😊
こちらはおしゃれな煙突ですが、
排気筒としてのみの役割とのこと😄✨
※暖炉なしのおしゃれ煙突😊⭐
今回の工事は
劣化した煙突の補修でお伺いしました😊✨
煙突部分はだいぶ劣化してます。
それもそのはず、、、
屋根は金属なのに対して、
煙突は窯業系サイディングでした😫
これはどういうことかというと、
屋根の上なので外壁と同じ壁が貼られているのです😫💦
雪などが積もって、劣化してしまったのですね、、、
ルーバーの隙間の部分も、
サイディングが劣化していました、、、
こうみると金属の部分が
いかにタフかわかりますね😍💖
このくらいまできてしまうと、
塗装はできません😫
どうしてかというと、
下地がボロボロに崩れているので
そこに塗装をしても
下地ごとまたボロボロ取れてきてしまうからです😣💦
ですので、
今回の工事は煙突にトタンで包んで隠す工事をすることになりました😄⭐
張替えとなるとルーバーの脱着及び張替えになるので
工事費が高額になってしまいます😅💦
ですので、
今回は上部はトタンで「かくしちゃう」工事です😊✨
トタンは「角スパンドレル」
という種類のトタンを張ります✨
木でしっかりと下地を作っていき、
そこにくぎを打ってしっかりと打ち込んであげます😊✨
完成です😍💖
なんときれいは煙突に😉⭐
排気される空気の通り道は塞いでおりませんので
ご安心を🤗✨
機能性はもちろんのこと、
おしゃれですね😄⭐
いままでみたいに
水でふやけてしまう
ボードではなく、
金属の煙突になりました😉💖
いい仕上がりですね🥰
令和仕様の煙突になりました👍笑
最後にビフォーです!
これで煙突の破片が
剥がれることもないですね🥰
最後までお読みいただきありがとうございます。
【高所作業車🚚完備😊👍】 屋根塗装のお見積りの際は、高所作業車でお伺いします✨
こんにちは😊✨
ご自宅の屋根はなかなか見る機会はないかもしれません、、、
業者さんに塗装を依頼した際も、
「どんな状態かわからないけど、塗装が完了して完成後も見えない、、、😫」
といった方も多いのではないでしょうか😊💦
弊社では、
「高所作業車」という首がグイーーーーンと伸びて高いところも見ることができる
車でお見積りに伺います😊👌✨
なので、現在の屋根の状況が一目瞭然なのです😊👌
お客様にも現在こんな状態なので、
この工程が必要なんです!!
といえるわけです😁✨
お見積りの際に写真を提出し、
作業後も完成写真を見ていただくことができます✨
なので、このような写真が撮れるのは、
高所作業車があるので
撮ることができます😄⭐
通常足場の設置が必要な急こう配の屋根も、、、
高所作業車を使って、
施工することもできます😄👍
※もちろん時と場合によりますが、、、😁
高所作業車に乗って、
高圧洗浄をしています✨
勾配急なので😄💨
お見積りは無料になってますので、
お気軽にお申し付けください😄⭐
お問い合わせの際はネットを見てと言っていただけると
スムーズです✨
最後までお読みいただきありがとうございました🥰✨
会津若松市✨関西ペイントのスーパークリスタルルーフでの屋根塗装🤗⭐ さびの出てきた屋根のビフォーアフター掲載中🥰🧹🏡✨
雪が解けて、屋根塗装にはもってこいの
季節になってきました✨
今回屋根塗装をさせていただくお宅はこちら😊✨
数年前に塗装はされたそうですが、
さびがでてきています、、、💦
高所作業車を使い、屋根の上を見てみると
さびがだいぶ進行している状態でした😢
もちろん、この上からそのまま塗装しても
すぐにこのように錆がでてきてしまいます💨💨
ちかくでみるとこんな感じで、
屋根と屋根の隙間にも錆がでてきてしまっている状態でした😣⚠
錆びは一度でてくると
怒涛の勢いで進行していきます😫
どうすればよいのでしょうか
??
今回のプランはこちらです😄⭐
⭐PLAN⭐
✔ ①さび研磨⚡✨
屋根の錆を削り錆を除去します😄
また、今の古い塗膜を除去することにより
屋根と新しい塗料の密着を高めて
ぺろんとはがれてくるのを防止します😊✨
✔ ②温水高圧洗浄💧✨
長年の蓄積された汚れや、
古い塗料を高圧の温水で洗い流すことにより、
新しく使う塗料の密着を高めます✨
※剥がれの原因は洗浄不足が多いです😣💨
✔ ③エポキシ樹脂さび止め塗り🌟
削った断面の錆の進行を抑制するとともに、
これから出てくる錆の発生を抑えてくれます😀👌
また、上塗り塗料との密着を高めますので
屋根塗装が長持ちします😄⭐
✔ ④シリコン樹脂塗料🌟(今回はスーパークリスタルルーフ1回塗りコース❣)
耐候性に優れたシリコン系ハイグロスレジンで超光沢を実現します😀✨
また、そのつやを持続させるという優れもの💖
さび止めはさびを止めることに特化していますが、屋根の劣化の最大の敵、紫外線には弱いのです😫💨
仕上げ塗料を塗ることにより、紫外線や雨水から屋根を守ります✨
以上の4項目で施工いたします🥰🌟
他、一部軒天張替えなどの作業もあります✨
【 作業1日目❕ ~足場組立🚩~ 】
自社で足場組立をいたしました✨
荷物の運搬などで足場他あったほうが
作業効率がいい場合もあるので
その時は足場をたてちゃいます✨
これで屋根の上にも上がれます🥰✨
【 作業2日目 ~さび研磨✨⚡ 】
今回は屋根全面を機械で研磨します⚡
研磨はよく「さび落とし」なんて言われますが、
さびを落とす以外にも役割があります✨
それは、、、
屋根に残った古い塗膜を落とす役割があります😊👌
この塗膜を落とすことによって、
次に塗る塗料との密着を高め
より持ちがよくなります😄⭐
また、遠目では見えないさびも
あったりしますので
やはり状況により必要な作業になってきます✨
一面一面、
丁寧に機械を当てて
研磨しています✨
※結構根気のいる作業です😜💦
削ったところと、
削ってないところの色が
一目瞭然です✨
しっかり削ることによって、
旧塗膜がはがれているのですね🥰⭐
【 作業3日目 ~スノーストップ洗浄☂💧🌟→塗装✨ 】
スノーストップは取り外し、
洗います✨
屋根の上に付けたまま洗ってしまうと、
スノーストップ自体の汚れが落ちないのもありますが
屋根のトタン塗れないですよね、、、😅💧
冬の間働き者のスノーストップは
汚れも錆もひどいことが
多いです😫💧
しっかり洗った後は、
ガンで塗装します✨
【 作業4日目 ~屋根洗浄☂✨🏡~ 】
屋根洗浄です😄
弊社では温水の高圧洗浄機を使用しています✨
家庭用の高圧洗浄機と比べると何倍もの威力があるので
蓄積された汚れをごっそり洗い流します✨
【 作業5.6日目 ~ さび止め塗料塗り✨ ~ 】
お次はさび止め塗料です✨
さび止めを塗ることによって
次に出てくる錆を抑制し、
プライマーの役目も果たしてくれるので
一石二鳥なのです✨
細かい部分は
刷毛で塗り、
面はローラーで仕上げていきます🥰👌
刷毛とローラー2種類を使うことにより、
塗料が屋根全体にいきわたります👌
さび止め完了です✨
たまに、
「こんな真っ赤にしたの?」
とご近所やおうちの方から驚かれます笑
使用塗料は、
↑関西ペイントサイト
【 作業7.8日目 ~ 軒天張替え/雪止め取付⭐ 】
軒天が劣化していたので、
数枚張り替えました✨
高所作業車にて作業を行いました😊⭐
パテ、シーリングをして
塗装も完了です
😍🌟
洗浄、塗装した雪止めを
取付します🥰
塗装後にとりつけ、
ステンレス製の針金でしっかりと
縛っていきます✨
【 作業9.10日目 ~スーパークリスタルルーフで上塗り完成😄⭐ 】
シリコン塗料上塗りです✨
今回はさび止めの上に1度塗りの
計2度塗りになります😀✨
細かいところは
刷毛で塗ります😀⭐
ローラーで
仕上げます✨
上塗り完了です✨
いい色ですね~
輝いていますね~
😍💖
色はナスコンです😊⭐
今回使用した塗料は関西ペイントの
スーパークリスタルルーフです✨
↑関西ペイントサイト
【 完成✨錆対策ばっちり😁👌 BEFORE → AFTER😁🚩✨ 】
雪崩れるような錆も
この通り✨
錆対策で雪止めアングルを減らし、
富士型雪止めをつけました😁✨
錆びた屋根でもまだ間に合います✨
屋根はメンテナンス次第で
健康寿命が変わってきます✨
最後、お客様に「工事施工台帳」を無料でお渡ししています😀
屋根の施工中の写真を掲載しているのでお客様には好評です😁
使用した塗料や手順も明記しますので、
次の塗り替えの時にも役に立ちます😉
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました😄
✔雪解けを待って、屋上防水スタートいたしました🤗✨ 待ちに待った屋上防水の季節です✨
待ちに待った屋上防水の季節が
やってまいりました😊
今年の冬は寒かったので、
屋上の雨漏れ等のトラブルもおおかったのではないでしょうか??
先日より、雪解けをまち、屋上防水工事が
スタートいたしました✨
200㎡くらいの屋上です❕
屋上はなかなか上がらないので、
1年ぶりに屋上に上がってみたらひどいことに、、、😩
なんて方も少なくないようですね😉💨
これは今年の冬の画像です❕
立ち上がりの防水シートがなぜか
剥がれてなくなっていますね💦💦
雪があって屋上防水の工事ができませんでしたので、
この時は補修程度にとどめました😀
補修完了です❕
無事に冬を越せてよかったです🥰
【 雪解けを待って、屋上防水作業💧スタート😀⭐ 】
屋上のごみを取り払ってから
洗浄作業が本日よりスタートしました✨
天気でも水が溜まっている屋上は
イエローサインです⚠😣
落ち葉や泥の清掃をこまめに掃除✨、、、
なんてなかなかできませんよね😅💨
長年の間蓄積された汚れを
高圧洗浄で落としていきます✨
洗ったところと
洗っていないところの
境目がクッキリとでていますね
😊✨
シート張り作業も着々と
進んできました✨
【スタッフブログ🙋♀️】✔高所作業車でのお見積りは絶景です😊✨🌳
こんにちは😁
長いようで短い冬が終わり、
もう気分は春一色です😍🌸
そうです。
塗り替えのシーズン到来です😄
今年は大雪の年になりましたが、
雪の影響に伴い屋根・外壁の劣化は進んでいってしまいます。
中には破損や、雨漏れまでしてしまった方も少なくはないのでしょうか、、、
(雪国のおうちの宿命ですね、、、😅)
そのせいか、
ご家族でご相談し、
塗り替えをご検討されるお客様から
御見積りのご依頼を多数いただいております😊
御見積り、現状の写真撮影は無料になっております✨
今年の施工でなくても、
「自宅の現状や金額を知りたい!」
という方でも大歓迎です😊
3月.4月は温水高圧洗浄が無料となっております😄👌
最近は天気も良く、
お見積り日和でした😋
高所作業車でのお見積りはいい景色の風景が撮れます🤗✨
(お仕事もしてますよ笑)
猪苗代湖が一望✨
かわいいわんこのお出迎え🎵
磐梯町は森に囲まれて癒されます😊
高田の田んぼ😊
屋根に上がってみてみると
意外と錆びていたりします✨
健康診断と同じで
早期発見が最良です🤗⭐⭐⭐
【会津若松市クリニック様🐕🐈外壁塗装🏡🧹・ベランダ防水💧☂ 】✔外壁はブラウンとライトブラウンで温かみのある外観に、、、❤
会津若松市の某クリニック様の外壁塗装がスタートいたしました✨
仕上がりのイメージは
こんな感じで帯を挟んで、
1階と2階の色をセパレートしちゃいます😍✨
←色のイメージです🥰
✔工事内容です✨
①高圧洗浄
↓
②コーキング(窓回り・目地)
↓
③軒天・破風・樋塗装
↓
④外壁塗装
↓
⑤ベランダ防水
このような工程になっております😊✨
写真の通り、
コーキングが劣化して
パックリ空いてしまっていますね、、、😢
これは放置しておくととてもキケンな状態です⚠
外壁と外壁の間にコーキングが埋まっていますが、
コーキングが劣化してひびが割れていると、
家の中に水が浸入してしまいます😫💦
水が入ると外壁張替えや、
断熱材の交換費用もでてきます🙄💨
塗装・防水工事だけではなく、
+大工工事や内装工事に産廃費用等が
発生してしまうのです😣
塗装は見た目がよくなるだけではなく、
コーキングとともに家の防水性能の役割も担っているのです😉👌
【 ✔作業1.2日目 ~足場設置~ 】
二日間かけて
足場の設置に入ります😊✨
なるべく営業のご迷惑にならないように、
休診日で足場の設置は仕上げました✨
足場の設置完了です😊👌
【 ✔作業3日目 ~高圧洗浄~ 】
足場の設置が完了したら、
洗浄作業です✨
実はこの作業がとても大事で、
洗浄の工程を省く・またはおろそかにすると
塗膜の剥がれの原因となります⚠
今回塗装範囲の
破風、
軒天、
ベランダ防水もするので、
ベランダ床も
洗浄いたしました😊✨
玄関は塗装はしませんが、
綺麗になると汚れが目立つので
玄関回りも
一緒に洗いました😀👍
こちらが
洗浄前です🙄
洗浄後✨
※写真の色加工はしてませんw
洗っただけでこんなに汚れが落ちます😍💖
汚れだけではなく、防水性・耐候性のなくなった古い塗料も洗い流しているのです😀✨✨
洗浄の大事さが分かる写真ですね😉💖
【 ✔作業4日目 ~コーキングで防水性アップ~ 】
まずは既存のコーキングを
撤去します✨
ぴろーんと
とれちゃいます😊👌
養生をし
プライマーを塗ります✨
プライマーを塗ることにより、
コーキングの密着を高めます👍
コーキング材を充填します✨
均して完成です✨
劣化していないぷにぷにのコーキングは、
建物(外壁)の動きに追従してくれます👍✨
逆に言うと、劣化してカチカチになっているコーキングは
追従しようとすると、ひびが割れます、、、
なので、劣化するとひび割れが起きやすいのですね🙄💨
【 ✔作業5日目 ~ 軒天・破風・樋 塗装😀✨ ~ 】
破風塗装✨
ナックルグレー✨
軒天塗装✨
n-90✨
樋塗装✨
ブラック✨
【 ✔作業6~10日目 ~メイン作業😍 外壁下塗り・上塗り✨~ 】
まずは下塗りです✨
お化粧と一緒で、下塗りがとても大事な工程になります✨
この下地を塗ると、仕上がりがとても滑らかになり
細かいヒビ割れを調整してくれます😉✨
上塗り1回目✨
タイル部分はダークブラウンで✨
上塗り2回目✨
2階部分下塗り✨
一階と二階の色を
分けて
塗っていきます✨
2階部分は
ライトベージュです✨
上塗り2回目✨
1回目と2回目
ぱっと見でも
違いが分かりますね✨
【 ✔作業11日目 ~ベランダ防水☂💧塗装✨~ 】
ベランダ防水塗装も
しました✨
洗浄し、
y丁寧に
汚れや水分をふき取ります✨
防水塗装です✨
まずはプライマーから🥰
ベランダや屋上の防水塗装は
後回しにされがちですが、
劣化していると
雨漏りの原因となります⚠
防水塗装です✨
排水が木の葉などで詰まり、水はけが悪くなると
劣化を促進させるのでこまめな
お掃除をお勧めします👍
足場撤去、手直し等をして完了になりました🥰
【 BEFORE🔰 → AFTER🏡❤✨✨✨ 】
BEFORE
AFTER✨
きれいな2色の
外壁になりました✨
※2色でも1色でも
お値段は一緒です😉👌✨
ブラウン基調の
やさしい色使いです✨
玄関回りは
ガラッと
印象が変わりましたね😉👌✨
つやつやです✨
ベランダも
防水性能アップです✨
汚れがちな駐車場付近も
防水性・耐候性が上がっているので
汚れにくくなりますよ👌
破風(サイド)は
屋根の色と合わせました✨
新しいコーキングで
雨から家を守ります✨
軒樋、幕板はブラックで
シックにしまって見えます😍❤
コーキングがカチカチになり、
ひびが割れいてた部分も、、、✨
この通り
です👌✨
【 使用塗料🏡🧹⭐ 】
〈外壁下地〉
✔エスケー化研
<外壁上塗り>
✔エスケー化研
✔一階色:AC-2122 二階色:AC-1982
※ベルアートという塗料の色番号のため、メーカー調色
仕上がりに若干違いがでます(下記画像参照)
←ベルアートの色イメージ(つやなし)
←プレミアムNADシリコンで
メーカー調色(つやあり)
ほぼわかりませんよね🥰✨
<破風・樋>
✔日本ペイント
✔シリコンルーフⅡ
✔破風:ナックルグレー
樋:ブラック
以上です✨
最後までお読みいただきありがとうございました⭐
【戸建て屋根塗装】✔喜多方市60坪屋根😊✨ 仕上げはシリコンルーフⅡのセシリアンブルーで今の屋根の色をそのままに😊💕
こんにちは😊✨
喜多方市熱塩にある60坪の戸建て住宅の屋根塗装がスタートしました✨
高所作業車で屋根の上を見て
写真をお客様に提出の上お見積りの工程の説明をします🎵
写真を見ながらだと、
なぜこの工程が必要なのか、
どうしてこの金額になるのか等
納得していただいております😊👌
一部張り替えてあるところは
以前雨漏りしたそうです😫💦
工事履歴もお伺いし、
高圧洗浄の時に、
より気を付けながら施工していきます👌
屋根の上に上がってみると
塗料が粉上になっていて
塗料の屋根を守る役目を果たせていませんでした😢
その結果、
錆が出てきてしまっています、、、💦
この錆をほうっておくと、
屋根に穴が開いて
やはり右のほうの屋根みたいに張り替えになって
費用が高額になってしまいます😫💦
錆が進行していることを踏まえて、
今回の工程は
①グラインダー研磨
②高圧洗浄
③さび止め塗り(ブルー)
④シリコン塗料1回塗り(セシリアンブルー)
となりました😘✨
ちなみに一回塗りの時と二回塗りの施工の時があると思いますが、
最終的にはお客様に選んでいただいております😊✌
もちろん2回塗りのほうが塗膜は厚くなります😉❤
しかし雪国は雪止め金具がたくさんついていて、なおかつ年によっては雪が大量に屋根の上に乗っかってしまいます。
なので、1回塗りにしてメンテ期間を早めにするのが会津地方のメジャーな工法かもしれません😉✨
当たり前ですが、1回塗りと2回塗りでは
金額がちがいますからね😂💦
例)シリコン塗料(上塗りのみの計算です)
100㎡1回塗り 90,000円
100㎡2回塗り 170,000円
と2倍近くなります😊
【 作業1日目 グラインダー研磨+高圧洗浄 】
足場は設置せず、
梯子をかけて2人で作業スタートです✨
グラインダー研磨後、
温水高圧洗浄です✨
しっかりと蓄積された汚れと
古い塗料を丁寧に洗い上げます✨
【 作業2日目 ~錆止め塗り~ 】
綺麗な色ですね~
この色でもよさそうですが、
これはさび止めです✨
さび止め塗料は
錆の進行を抑制し、
次に使用する塗料の密着を高めてくれます😉👍
ただし、耐候性はないので
やはり上塗り塗料が必要になるのです😘💖
さび止め塗り完成です✨
【 作業3日目 ~シリコン塗料上塗り(1回塗り)~ 】
シリコン塗料を塗っていきます✨
さわやかな色合いが魅力の
セルリアンブルーです😊👍
完成です✨
青空の下がとても似合う色ですね😀✌
計3日間の作業で完了いたしました😊✌
【 使用塗料 】
メーカー:日本ペイント
塗料:ハイポンルーフデクロ(さび止め塗料)
色:ブルー
メーカー:日本ペイント
塗料:シリコンルーフⅡ(上塗り塗料)
色:セルリアンブルー
以上です😊✨
最後までお読みいただきありがとうございました✨
【ワインバー🥂「ココット」様・外壁塗装】✔足場は自社施工です😊✨ 外壁白→ダークブラウンで落ち着いた大人な雰囲気に♡
こんにちは😊
会津若松市栄町(会津稽古堂の近くです😊)の
ワインバー・ココット様の外壁塗装でお伺いしました✨
ホームページを拝見させていただきましたが、
ワイン好きの私にはたまりませんw
プレミアム商品券も対象のお店になってたので
今度お邪魔したいです😍🥂🥂🥂
こちらが塗装範囲です✨
玄関側の1面のみです😍
塗装するにも高所作業車は道路沿いなので作業できなそうなので、、、
弊社で足場組むことにしました😍✨
自社施工なのでコスパ良しです👌👌👌
【 作業1日目 足場設置 ~コスパGOODの自社足場👍~ 】
では、
足場組立作業スタートです✨
人通りが多いので
カラーコーンを設置して
気を配りながら作業をします😊
まずは
下の段から徐々に組んでいきます✨
下段完成✨
続いて2段目❣
3段目❣
下から足場を上げて組み立てていきます✨
3段目が完了したら、
階段をつけます😊
階段がないと作業効率が悪くなるので、
つけられる現場だと
階段もつけちゃいます😉👌
平田塗装のシートをつけて、
足場の完成です😊💖
ここまで、1時間くらいです✨
仕事が早い😁👍
この日は足場を設置して、次の現場に向かいました✨
【 作業2日目 外壁塗装 ~ダークブラウンの色使いで高級感が・・・😍🥂~ 】
塗装の前に養生から✨
窓や看板が汚れないように
テープやビニールを張ってガードしています😊
塗装スタート✨
近くで見るとこんな色です✨
塗装完了です😊👍✨
【 作業3日目 足場解体 ~計3日で完了いたしました😊✨ ~ 】
塗装後一日様子をみました😊
社内検査をし、
きれいに仕上がっていることを
確認しました😊👌
まずは養生を外します✨
その後、足場を解体します😉💖
上から順におろしていきます!
(お、重いです😂)
完成です😍💖
高級感のあるダークブラウンの外壁に仕上がりました😁
オーナー様にもお隣の方にも(w)喜んでいただいて
一業者としてうれしく思います😊✨
【 BEFORE → AFTER 💕✨ 】
😁👍✨
最後までお読みいただきありがとうございました😁