会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪ 8月30日
こんにちは!

~ 今日の名言 ~
何であれ、
怒りから始まったものは、
恥にまみれて終わる。
-ベンジャミン・フランクリン-
怒りたくなったら、まずは深呼吸♪
今日は終日雨模様です\(◎o◎)/!
少し肌寒くなるのが今年は早く感じます。
みなさんいかがですか?
最近何かと話題の「あおり運転」ですが、
罰則の強化を議論していて、秋にはどうなるか決まるみたいですね。
あおり運転に関して日本は緩いそうで、
ドイツでは生涯免許剥奪、
イギリスでは最大2年間拘束、最低一年免許没収だそうです。
社会の安全のために罰則化による効果を期待しています!!
この絵は私が書きました、、、笑
では、『本日の現場』ブログです♪
①会津若松市(戸建て)外壁屋根塗装
本日は引き続き
外壁塗装です
②会津若松市(団地)内部塗装
団地の床塗装です!!
フローリングが傷んできて張替すると6畳でも10万円位しますよね、、、、\(◎o◎)/!
塗装で仕上げたほうが安く工事代金が済みます(*^_^*)
以上です!
みなさま、お疲れ様でした!(^^)!
基礎のコーキング施工で南会津へ行ってきました!! コーキングのみでも承っております(*^_^*)
今回は、基礎と建物の間のコーキングです。
なぜこんなところをコーキングするのかというと、、、、
ここに隙間があって、ここから虫が家に入ってくるとのことです(ー_ー)!!
それで今回、建物回りぐるっと
コーキングをすることになりました♪
通常のコーキング同様、
マスキングテープで養生をして、
コーキング剤を注入します
コーキング箇所をならしていきます
均したら、完成です♪
ぐるりと一周、約44Mでした!!
最後までお読みいただいてありがとうございました♪
その他コーキング工事はこちら!!
【新商品!!】 フッ素に近い、シリコン屋根塗料がついに登場!! 期間限定で料金据え置きキャンペーン♪
こんにちは!
タイトルにもありますとおり、
関西ペイントさんで屋根塗装が新発売されました♪
その塗料がスゴインデス、、、\(◎o◎)/!
今回は、その塗料のご紹介と、料金据え置きキャンペーンの
ご案内をいたします♪
先に塗料のご紹介から!
塗料の名は、
「スーパークリスタル ルーフペイント」
です!!
名前からして、輝きそうな名前です\(◎o◎)/!
商品説明で、
新しい環境から屋根を守る。
長期間、屋根の耐久性と美しさを保つには、塗料の力が欠かせません。
「スーパークリスタルルーフペイント」は、どんな厳しい自然環境にも負けない強靭な塗膜を生み出すとともに、
最新技術による高い初期光沢と、維持性に優れています。
と、あります。
まさに、雪が降る地域にはもってこいの塗料です!!
では、具体的にどんなところが従来の塗料と違うかを
ご紹介していきます(*^_^*)
technology #01
「ハイグロスレジン」で優れた調光沢を実現
従来品に比べ、肉持ち感・初期光沢がアップ!
塗装面が滑らかになり、光の反射が一定になることにより、「美しく輝かしい艶」を持続!!
それはまさに、『雪滑り性』が向上するので雪国住まいの我が地域にはぴったりなんです♪
technology #02
超光沢を長期間にわたり持続
塗膜の劣化の原因の一つでもある紫外線を
無害化するUVコントロール技術により、光沢が長続きします!
左図の通り、黄色の線がクリスタルルーフですが、
既存の塗料区比べ耐候性があがっていて、フッ素塗料に
近い試験結果となっております!!
従来品(シリコン)と一番上の青い線のフッ素だと、
2~3倍の値段がするのでフッ素は長持ちするけど
高級品でした(ー_ー)!!
そのフッ素に近い実験データがでたとのことです!!
※こちらのシリコン塗料も、通常のシリコン塗料よりは3割増くらいには高くなります
technology #03
厳しい自然条件でも、塗膜のワレ、ハガレを防ぐ
「スーパークリスタルルーフ」は強靭かつ柔軟性のある塗料で、屋根を守ります!
塗膜が剥がれてしまうと、屋根を保護するものがなくなり、
錆が出てきたり、劣化して雨漏りしたりします。
錆が出てくると工事過程に、
錆を削って、錆止めを塗る作業が追加されるので
料金増し増しになります、、、(@_@;)
technology #04
結露による初期光沢低下を防ぐ速乾性
速乾性塗料の為、結露によるツヤが失われるのを
防止します!!
technology #05
1液2液兼用ハイブリット塗料
場面や目的に合わせて使い分けができます!
品質が安定しているので施工管理がしやすいのも◎
カラーバリエーション
全10色となっております♪
個人的にシルバーが気になります笑
以上、「スーパークリスタルルーフペイント」のご紹介でした!
では、期間限定!
お試しキャンペーン価格のご案内です!
フッ素(高級塗料)に近い効果が期待できる「スーパークリスタルルーフペイント」
ですが、料金はシリコン塗料の3割増しくらいの価格設定となっております。
※フッ素は2~3倍
弊社でもこちらの塗料は施工実績がないため、
期間限定!
おためし価格で通常のシリコン塗料と同じ金額で
ご案内させていただきます!!
※具体的な工事代金は、屋根の状態を診断させていただいてからのご提示になります。
2~3件ほど「お試しキャンペーン価格」で募集しております(*^_^*)
一件はお客様が決まりましたので、残り1~2件の募集です♪
その一軒の現場は、
「スーパークリスタルルーフペイント」での施工が
来週くらい~始まる予定なので、
始まり次第またブログに掲載いたします♪
「お試しキャンペーン価格」での施工をご希望の方は、
お問い合わせの際に
「ネットを見て、スーパークリスタルルーフペイントのお試しキャンペーン価格での見積り依頼」
とお伝えください(*^_^*)
以上です!
最後までお読みいただきましてありがとうございました♪
会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪ 8月29日
こんにちは!!

~ 今日の名言 ~
小さなことを楽しみなさい。
振り返った時に、それがとても大きく、
大切な思い出だったと気付ける日のために。
-ロバート・ブラウルト-
目標を達成した瞬間より、その過程のほうが
頑張った思い出として心に残っていますよね。
本日は8月29日、
8(やき)2(に)9(く)の日だそうです!!
全国焼き肉協会が1993年に発足したそうです。
今日の夕ご飯は、焼肉とビールにしようか今迷ってます、、、笑
では、「本日の現場」です♪
①会津若松市(戸建て)外壁屋根塗装
本日は、軒天塗装と、
外壁塗装です!!
塗ったところと、塗ってないところの差が
でてますね!
色味は今と似たような色です♪
②会津若松市(戸建て)外壁屋根塗装
本日は、
木部の塗装です
近くで見ると、
水を吸って木部が劣化しています、、、
塗料をぬって、木部を
守ります♪
【お見積り】 ③会津若松市(工場)地下ピット止水工事
地下に水が流れてくる!
とのことでお見積りに行ってまいりました!!
地下なので酸素を送りながらの作業です(*^_^*)
以上です!
みなさま、お疲れ様でした♪
会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪ 8月28日
こんにちは!(^^)!

~ 今日の名言 ~
疲れちょると思案がどうしても滅入る。
よう寝足ると猛然と自信がわく。
-坂本龍馬-
確かに疲れていると木って、いい方向に考えがいかないですよね。
そんな時は思いっきり寝ましょう♪
今日は、予報通りの雨模様ですね、、、。
天気予報恐るべし!!
本日8月28日は。「気象予報士の日」だそうです。
1994年の今日、国家試験が行われたからとのこと。
それ以前は国家資格ではなかったのでしょうか\(◎o◎)/!
ところで、気象観測システムのアメダス(AMeDAS)は
automated meteorological data acquisition systemの略だそうです!
(アメダスのアメは雨ではないんですね笑)
全国1300か所で観測をし、東京のセンターで編集をし
異常気象の監視や、天気予報の向上に役に立っているそうです(*^_^*)
では、『本日の現場』ご紹介いたします♪
①会津若松市(戸建て)外壁屋根塗装
本日は、
外壁塗装です♪
雨だったので、
屋根はお休みで、外壁から塗装しました♪
【お見積り】②会津若松市(戸建て)屋根塗装
塗装が剥げていて、
錆も見受けられました!
やはり、屋根の上は
登ってみてみないとわからないですね、、、
\(◎o◎)/!
以上です!
本日は雨のため、屋根塗装はお休みでした!
みなさま、お疲れ様でした♪
【 壁穴補修+塗装 】 壁の穴、放置せずふさぎましょう♪
こんにちは♪
今回は、壁の穴の補修と、色合わせの塗装で現場に行ってきました♪
穴は、
京壁と、
木の部分の二か所です!
お子さんがいらっしゃるご家庭では、
よくあることと思います(ー_ー)!!
では、この穴をどのようにして補修していくのか、
工事過程を含めてご紹介していきます♪
工事は2日かけて完了いたしました!
【 一日目 穴埋め作業 】
ぽっかりと穴が開いてしまっているので、
発砲ウレタンで
穴を塞いでいきます!!
こんな感じで、
穴はふさがりました♪
赤い壁の穴も
同様です!
このままでは、ふさがっただけでボコボコなので、
その上にパテをします!
パテを塗ることによって、面が平らになり、
仕上がりがキレイになります♪
一日目は、これで終わりです♪
パテが乾くまで時間がかかるため、
半日放置します!!
【 二日目 塗装作業 】
では、二日目です!!
壁を塗装する前に
養生をします!
塗料がほかのところにつかないように
しっかり養生をしていきます。
昨日のパテを
サンダーでけずり平らにしていきます
面がガサガサなので、
もう一度パテ
塗料を塗ってきます(*^_^*)
一部のみの塗装なので、
周りの色に合わせて、
色を作っていきます♪
色がほかのところより薄く見えますが、
乾くと色が濃くなります!
完成です!!!
あの穴、どこにあったかわかりますか?
この辺です!
このくらい綺麗になります♪
完成です!
こちらは全面ではなく、
汚れている面のみの塗装でした。
塗装した面はこちら!
色を作り、周りと色を合わせました♪
つづいて、
こちらの赤い壁の穴です!
こちらも昨日パテをしてきました
こちらも同じような色を作り、
塗っていきます!
ころころ
完成です♪
艶あり塗料なので、つやつやしてます!
穴が開いていた場所は
ここです(*^_^*)
わかりませんね!(^^)!
ご覧のように、写真ではわからないくらい綺麗に補修できました♪
近くで見てもあまりわかりません(*^_^*)
もし、ご自宅に壁の穴があったらふさぎましょう♪
放置すると見た目が悪く古びた印象になります。
また、穴の開いている所は耐久性が低下しているため、
壁材や木は穴の開いたところから劣化してきます(ー_ー)!!
なんか、虫が発生するな、、、
と思ったらその穴から入ってきている可能性もあります\(◎o◎)/!
虫はちょっと嫌ですね、、、。
穴補修お見積りの際は、
写真を送っていただくとスムーズです(*^_^*)
お気軽にお問い合わせください!
最後までお読みいただいてありがとうございました♪
会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪ 8月27日
こんにちは(*^_^*)

~ 今日の名言 ~
若いときの自分は、
金こそ人生でもっとも大切なものだと思っていた。
今、歳をとってよくわかったのだが、
まったくその通りだった。
-オスカー・ワイルド-
無駄遣いしそうになった時は、
この言葉を思い出します!(^^)!
今日は8月27日「男はつらいよ」の日だそうです!
1969年の今日、男はつらいよの第一作が公開されたそうです。
ちょうど50年前ですね!(^^)!
時代を超えてもその名を轟かせる超名作ですね!!
見たことはありませんが
「フーテンの寅さん」は有名ですもんね♪
フーテンの意味を気になって調べてみましたが、
漢字で「瘋癲」と書くそうで、俗にいう風来坊のことだそうです!(^^)!
「癇癪」←かんしゃくと間違えそうです笑
では、「本日の現場」です♪
①会津若松市(戸建て)屋根外壁塗装
外壁塗装二度塗り目です♪
②会津若松市(戸建て)屋根外壁塗装
本日は、屋根塗装です♪
明日から雨模様になりそうなので、
外壁より先行して屋根を塗りました!
赤い塗料は、錆止めです!
錆がひどいところに部分処理しています!
←以前ご紹介したこちらの屋根は
全面錆び止めを塗りました!!
もちろん、機械で錆を削って(ケレンといいます)からです(ー_ー)!!
錆を放置すると施工費がかさみますので要注意です(*^_^*)
プロの手にかかれば、
さびさびの屋根でも、
ここまで綺麗になります♪
【NEW!】 ③伊南村(戸建て)コーキング
基礎部分のコーキング工事です。
なぜ雨も入らなそうな所をコーキングするかというと、
この隙間から虫が入ってくるとのことです(ー_ー)!!
コーキング剤を注入し、
均していきます
隙間を埋めるので、
これでここからは虫は入らないかと思います♪
以上です!
みなさま、お疲れ様でした(*^_^*)
会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪ 8月26日
こんにちは!(^^)!
朝方は少し肌寒くなってきましたね。
あと少ししたらこたつ出そうかな、、、
と考えてる今日この頃です、、、笑
では、『本日の現場』です(*^_^*)
①会津若松市(戸建て)外壁屋根塗装
施工前
施工後
本日、屋根塗装が完了いたしました♪
塗料は関西ペイントシリコンルーフⅡ
色はエンペラーブルーです♪
エンペラー(皇帝)ブルーというだけあって、
高級感がある気がします♪
色見本と、実際塗った色はやはり違って見えますね!
色見本だと範囲が狭い分、濃く見えますので、
思った色よりワントーン暗い色にするとイメージに近くなるかもしれません(*^_^*)
②会津若松市(戸建て)外壁屋根塗装
先週外壁洗浄を終えました。
長年蓄積された汚れを落としていきます♪
雪止めは、
はずして丁寧に洗浄します♪
続いて、
コーキングです。
既存のコーキング取り除いてから
コーキング剤を注入します
コーキング剤を
ならして、
養生をとって、
完成です♪
コーキングは劣化するとそこから水が侵入しますので、
外壁塗装でも重要な部分となっております!!
③会津若松市(マンション)外壁塗装
階段部分の塗装です!
だんだん終わりに近づいてきました♪
④ 【お見積り】会津若松市(工場)屋根
⑤ 【お見積り】会津若松市(戸建て)外壁屋根塗装
⑥ 【お見積り】郡山市(戸建て)外壁塗装工事
以上です!
みなさま、お疲れ様でした♪
会津若松市・塗装屋さんの『今日の現場』ブログ♪ 8月23日
こんにちは♪

~ 今日の名言 ~
世界を変える最善の方法は
自分自身を変えることである。
自分を変えれば。世界は変わる。
自分の見かた次第なんですね!(^^)!
今日は朝方雨が降りましたが外のお仕事は
支障なくできました!(^^)!
暑くなくて、だんだん過ごしやすい気候になってきましたね♪
本日8月23日は、「白虎隊自刃の日」」です。
1869年のこの日、飯盛山で自刃したそうです。
我々会津人にとって語り継がれている歴史ですね。
13歳から17歳くらいの子供で構成されていたそうです。
普通に学校に行けることって幸せなことなんですね、、、。
では、『本日の現場』ブログ始めます!
①会津若松市(戸建て)外壁・屋根洗浄
本日は、
外壁塗装と、
屋根塗装です!!
下の赤いのは、
錆止めです♪
②会津若松市(マンション)外壁床塗装
床塗装です!
床もコンクリートが劣化して年季が入ってますので、
こちらも塗装します♪
養生をし、
床専用の塗料で
塗っていきます!
一度塗り
【NEW!!】 ③会津若松市(戸建て)新築軒天
白い軒天は新築の綺麗な外壁に
合いますね!!
以上です。
みなさま、お疲れ様でした(*^_^*)
9月15日(日)!! 夏の日の1993のCLASSにあえます(*^_^*) IN喫茶ブラックホール
♪ ナイティナイスリ~
こいを~した~
お~
君に夢中~ ♪
のCLASSが会津若松の「喫茶ブラックホール」に来ます! (*^_^*)
8センチCD懐かしい♪
1993というと、26年前ですね、、、笑
言わずとも知れた二人ユニットですが、
残念ながら津久井克行さんは2009年にすい臓がんのため、
なくなっておられます。
お二人での歌はもう聞くことはできません(/_;)
日浦孝則さんは「CLASS」として、活動していて
会津にもいらっしゃるとのことで
生1993を聴ける貴重な機会で今から楽しみです♪
チケット制になっております!
ご予約の場合は直接WEBにアクセスしていただいても、
弊社にご連絡いただいてもチケットは取れます♪
盛り上がること間違いなし♪
是非、見に行かれてください!(^^)!
去年も行ってきました♪
♪ 夏の日の~
君に~ ♪
是非、9月15日に