市内屋根塗装(^▽^)/

今回は、市内の屋根塗装です♪
前回はここまで⇩
昇降足場組み立て後、まずは当社うりの温水高圧洗浄から始めます(^▽^)/
MAX80℃、200K圧の温水高圧洗浄で長年蓄積された汚れや、旧塗膜所を除去することにより次に使用する塗料の密着を高めます!



スノーストップも取り外して洗浄しました!


次に機械研磨(さび落とし)
サビを削り除去することにより、サビの発生や浸食を防ぎます!
また、旧塗膜を除去することにより新しい塗料との密着を高めます!



さび止め塗料塗り
サビの発生を抑制するとともに、次に使用する塗料と屋根の密着を高めます!



サビ止め塗料塗り完了

最後に上塗り
使用塗料は、日本ペイントのシリコンルーフⅡ コーヒーブラウン です♪
コーヒーブラウンは、ほとんどの外壁色に合い、人気のカラーです✨
屋根の色選びに迷ったら是非一度検討してみてはいかがでしょうか。

これで屋根塗装は完了です(o^―^o)
施工前と施工後はこちら⇩

赤サビ色から一変、光沢のある綺麗なコーヒーブラウンの屋根へと変貌しました!!
最後までお読みいただきありがとうございました☆彡

消防屯所樋交換工事完了✨

今日は、消防屯所樋交換工事の様子をお届けしたいと思います♪
前回はここまで⇩
昇降足場組立て後、
樋解体前

まずは解体から

結構な力仕事です!
金具も取り外します。


樋解体後

解体が終わったら、樋を固定する金具を付けていきます。
1つ1つ等間隔にビス止めします。

新しい樋を取り付けて完成です(*´▽`*)

軒樋交換完了!!

竪樋交換完了!!

樋交換工事完了です(*^^*)
最後までお読みいただきありがとうございました☆彡

屋上看板鉄骨及び受水槽塗装工事完了✨


サンデーあいづ3月26日号、24日から配布されたようで、
初日から早速、数件お客様よりお電話いただきました(*’▽’)
お目にとめていただきありがとうございます!!
さて今日は、屋上看板鉄骨塗装工事の続きを書いていこうと思います♪
前回はここまで⇩
昇降足場組み立て後、まずは当社うりの温水高圧洗浄から始めます(^^)/
MAX80℃、200K圧の温水高圧洗浄で長年蓄積された汚れや、旧塗膜所を除去することにより次に使用する塗料の密着を高めます!

次に機械研磨(さび落とし)
錆を削り除去することにより、サビの発生や浸食を防ぎます!
また、旧塗膜を除去することにより新しい塗料との密着を高めます!

下塗り(さび止め含有塗料塗装 1回目)

仕上げ塗り(さび止め含有塗料塗装 2回目)

鉄骨塗装完了!!

昇降足場解体

続きまして、受水槽
塗装前

温水高圧洗浄後、機械研磨

受水槽は、FRP(繊維強化プラスチック)で作られたものだったため、
FRP用のプライマーを塗り、その後、下塗り→仕上げ塗り

受水槽塗装完了!!

苔だらけだった受水槽…めでたし(*^^*)
鉄骨階段とスチールドアも塗装しました⇩

これで屋上看板鉄骨及び受水槽塗装工事終了です✨
最後までお読みいただきありがとうございました☆彡

【キャンペーン情報💰】サンデーあいづ掲載されます😀✨

毎日暖かい日が続きとても過ごしやすいですね✨
絶好の塗装日和です(*’▽’)
さて、今回は会津の方ならだれでも知っている情報誌⭐
「サンデーあいづ」さん 令和5年3月26日㈰ 第2046号 に広告を掲載させていただきます🥰

目立つカラーで載ります😊⭐
ウルトラ塗装をお選びいただける場合は、
足場工事代金サービス(15万程度)
させていただきます!!
カラーシュミレーション、お見積り無料となってますので
お気軽にお問い合わせください👍


ウルトラ塗装の詳細はこちら⇩⇩⇩

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡
会津初上陸!M78星雲からやってきた!?「ウルトラペイント」新発売✨自動車のコーティング塗装工程を住宅に!?


こんにちは!昨年度数件施工した
超ウルトラすごすぎる新塗料のご紹介をします😊
映画の番宣ではないです笑


プレマテックスという会社のウルトラペイントシリーズが
会津に初登場です🙆♀️✨
われわれ世代のヒーローでおなじみのウルトラマンが
イメージキャラクターです🙆♂️

文章でご説明するよりわかりやすいので、こちらの動画をご覧ください🙆♀️

インパクト強いですね!!
このウルトラペイントシリーズのシリコン塗料は
耐用年数なんと、、、、驚異の17年です😱
さらにさらに、、、、、

そのうえに自動車と同じようにコーティングをかけます!
そうすると耐用年数、、、
さらに+8年😂の、計25年の期待耐用年数がでてきました😍😍😍👍

僕はこの道30年ですが、
シリコンでここまで耐用年数を謳っている塗料は出会ったことがありません😄
シリコンランクは弊社でも標準ランクで使用してます🥰
コスパよし、耐用年数よしなんです🙆♂️


ウルトラシリコンはコスパよし、
耐用年数超ウルトラよしです😂❤
シリーズ全部水性なので環境問題にも積極的に取り組んでいる会社さんです✨

シリコンやコーティングのご紹介はまた更新します✨
ウルトラペイントシリーズのネット限定割引の
モニターさんを募集予定です🙆♀️⭐
詳しくはお問い合わせください🥰シュワッチ!
2022.6.29追記
ウルトラペイントシリーズモニターさん募集決定😄✨

屋根外壁塗装合わせてご依頼していただける方で、
外壁塗装でウルトラシリーズをご契約の方限定!!
上塗り保護材ウルトラTOP無料サービス致します!
(おおよそ15万円~25万円相当)

こちらは上塗り材保護用塗料になります✨
家の外壁を守る塗料をさらに守る塗料です😄👍
わかりやすくいうと
車の塗装をした上に必ずクリアーのコーティングをかけてあります😄
それと同じ工法を外壁塗装に採用しました😍

期待耐用年数は
驚異の+10年です🥰
ウルトラすぎですね😂👍
ちなみにウルトラシリコンだけでも
期待耐用年数15年です😄✨

モニターさんを今年度も
募集します😉
お気軽にお問い合わせください😄
2022.7.11追記

軽自動車自家塗装完了!!

新しくお迎えした軽自動車の塗装が完了いたしました!!
白色だった車は、アルルブルーとペパーミントに塗装され綺麗になりました!

アルルブルーの車のフロントドアには社名も入れました!

早いもので、お正月を迎えたと思ったら、もう2月も終わりです。
3月に入ると、雪も溶けて塗装のシーズンに入ります(*^^*)
屋根や外壁の塗り替えをお考えの方はお気軽にご連絡ください。
お見積りは無料となっておりますので、ご連絡お待ちしております。
高所作業車でお伺いしたします。
最後までお読みいただきありがとうございました☆彡

軽自動車塗装!自家塗装!
この度、新しく2台の車をお迎えしました!!!
2台目、白色だった軽自動車を

しっかり養生して
吹き付け塗装開始!!
まずはフロント

次にサイド

最後はルーフ

1台目、塗装は終了、電動ポリッシャーで磨きをかけてツヤ出し作業中!


まもなく完成します(^-^)
番犬も見守ってくれています~♪
ファ

イ

トウォーーーーーーー!!!

完成が楽しみです(*’▽’)
会津若松 スノーストップ(雪庇防止)雪止め 取り付け
この度、スノーストップ(雪庇防止)の取り付けと樋の補修を行いました

前年の雪で樋が曲がってしまいました(T_T)
今回は、応急処置としまして、スノーストップと樋の調整を行いました

雪をおろしてから、スノーストップを専用金具で固定しました(*^-^*)
次に樋調整です
まず、樋の中を洗浄しました



ステンレスの針金で縛りました
調整前と調整後


水平になりました(*^-^*)

完了しました
めでたし(*^-^*)
雪下ろし後、雪止め取り付け (*^-^*)
この度、歩道に雪が落ちてしまう為、急遽雪止めを取り付けました
まだ、前回の雪が屋根の上に残っていて、雪をおろしてからの
雪止め取り付けになります
こちらです
温水で雪をとかしながら落としました
普通の水ですと、シャーベットになって残ってしまいます




雪止め金具を取り付け後、アングルを固定して完了です

2階と1階に付けました
これで、ひとまず安心です
めでたし

会津若松 雪止め スノービクトリー取りつけ 急いでご対応しました
今回の降雪で、お隣のお宅に雪が落ちてしまい
急遽ご連絡をいただきました

取り付け前

これは、雪庇防止の雪止めです

これでお隣には、雪は落ちないようになりました!
めでたし(*^-^*)

