会津若松市門田町中野 コーポMK様塗装工事

塗装前の状況です

西側外壁が腐ってしまっている為、西側のみ大工さんに張り替えていただきました

屋根に付いているスノーストップも、外してから吹付塗装しました

あとのスナップは後日のせます

 

 

 

 

 

 

伊南村塗り替え塗装工事!

この度、あるツーリングの仲間(先輩)の、実家を塗装工事させていただきました

道中、伊南川がきれいでした

塗装前です

今回も、自社で足場と高所作業車で塗装しました

若松からだと、1時間30分くらいかかります

 

若い職人が、先輩におしえらえがんばって塗装しました  (*^_^*)

若い人は、パワーがあります  (*^_^*)

ありがたいです。

簡単なスナップのせます

まず、基礎部の塗装です

ひびや、穴を埋めます  シロアリが入りずらい環境つくります

sk科研のプレミアムシリコンという塗料を塗りました

信頼できる塗料ですし、担当の大泉さんも信頼できる方です

それで、お客様に良い塗料を提供しています

 

軒天井の塗装です。カチオン系(密着が良い塗料)をぬりました、

皮膚に塗料が付くと痛いです(かるいやけど)

鼻隠しの塗装です。2液型シリコン塗料を塗りました

 

2液型シリコン塗料を塗りました。暑い!!!

順番かわりましたが、最初に高圧洗浄を行います

当社では、温水による洗浄です、Max80℃ 200k圧力で

蓄積された埃、劣化した塗膜を洗い流しました

 

 

 

 

 

 

かめ丸塗装開始!

猪苗代の磐梯観光船株式会社様からのご依頼で、猪苗代湖でおなじみの

かめ丸船を塗装させていただくことになりました。小さいころからあったので、40年以上は

経っているのでしょうかねー(*^_^*)

 

塗装前に状況です    ↓

昨年は、動いていなかったらしく、汚れてしまってました (T_T)

 

そして、先日塗装の足場を組みました

足場屋さん、さすがきれいに掛けていただきました

郡山のksクラフトさんです  日頃お世話になっております

見積もり、足場の掛け払い、お早い対応に脱帽です<m(__)m>

 

まだ、内部の工事が終わらない為、来週くらいから施工したいとおもいます

 

ちなみに、こかめアップです

 

目の部分が光るみたいです、初めてわかりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

4月塗装工事予定  (*^_^*)

暖かくなってきました(*^_^*)

さくらも、開花宣言出たようです!

塗装も開花していきましょうー

 

さて、4月の塗装工事予定です

直営

塩川町 戸建住宅塗り替え工事

エルちゃん弁当さま パーテーション塗装

北会津町   母屋 車庫屋根塗装工事

戸建     旧店舗内部塗装工事

 

下請

アートプラン建設様  磐梯町  住宅塗装

湯川町  住宅塗装

ベストワーク様    アパート内部塗装

 

ヤマトコーポレーション様   デイサービス新築塗装

建売住宅 コーキング

戸建塀塗装

アパマンショップ様      アパート内部塗装

 

会津美建工業様        西会津トヨタカローラ駐車場補修

 

あいすむ様          美里町 外壁補修塗装

 

その他随時工事

 

ご注文ありがとうございます<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 

 

会津若松市内部壁塗装 !  (下請け)

この度、会津美建工業さんの仕事で、河東町にあるマコト精機様の従業員更衣室と廊下、階段の壁を塗装しました

このような状態でした(T_T)

 

電動ポリッシャーで研磨しました。不陸の塗膜を除去しました

塗膜の段差をなくすために、パテをかりました

塗料が剥がれないように、プライマーを塗りました

水性のカチオン系塗料を塗りました

カチオン系は、密着性が良い塗料です(日本ペイント ケンエー)

 

ケンエースを2回塗りました

下も、上の色と同じように2回塗りました

完成しました(*^_^*)

水性塗料なので、臭いは少ない塗料です

めでたし

 

 

 

 

 

 

アルパビル ハレルヤ様内部塗装(*^_^*)

日頃お世話になっている、アルパビルにあるハレルヤ様の塗装を行いました

3月で15周年になり、前回の7周年の時も店内の塗装をさせてもらいました

今回は、今と近い色に塗装しました。(たぶん気付かれないかも)こちらです↓

 

カウンターも塗装しました(*^_^*)  ↓

 

全面研磨して、からの塗装です(*^_^*)

オイルステイン(茶色)を塗ってから、下塗り(ずれ止め)を塗りました

仕上げは艶消しを塗ります

アジアンチックなお店で、レゲエがかかっています(*^_^*)

一人でも気軽に入れるお店です。

店舗塗お請けします。夜間や、休日作業喜んで塗装します!

 

 

 

 

 

会津外壁塗装 高所作業 店舗

 

この度、ワールド会津若松店様の看板撤去後の外壁塗装のご依頼をいただきました

看板を撤去したら、塗装が剥がれてしまった為と色が劣化して為塗装となりました

オレンジ色とブラック色の塗装です

ローラー工法で高所作業車による塗装を行いました

きれいになりました(^’^)

高所作業車完備しております

お気軽に、お見積りご依頼ください(^’^)

会津若松市室内吹付塗装工事!戸建

この度、部屋の壁の塗装を行いました。通常はクロスを張るのが一般的ですが

クロスはいやだ!ということでご依頼いただきました

こちらです

下地はボードですので、ジョイントの目地とビスをパテ処理をしてからの

吹付塗装です

 

クロスとは違う風合いが出て、お客様に喜んでいただきました

めでたし!

 

 

 

 

 

 

 

喜多方市カラオケグー外壁塗装工事!(*^_^*)

あけましておめでとうございます!

新年、最初の工事は、喜多方市カラオケグーさんの外壁塗装工事を

行っております。(*^_^*)  こちら

 

昨年から、部屋内部に雨漏れがありました。

原因は外壁塗膜が薄くなってしまったのと、目地の

コーキングの劣化によるものでした

作業風景はこちらです

足場組立て

温水による高圧洗浄です 80℃まで温度が上がり、汚れ落ちます

なおかつ、雪も融かし、ホースも温かいので作業員も暖かいです。(*^_^*)

次は塗装です

微弾性フィーラー塗りです。プライマーの役割もしてくれます。上塗り材の密着を良くし、防水層を作ってくれます

次はコーキングです

目地部のコーキングを全箇所しました

重要な作業です

次は上塗りです

SK科研のプレミアムシリコン(溶剤)を2回塗りました

冬季なので、乾燥が良い溶剤系を塗装しました。夏季ですと、水性系を使います

これで、雨もりは防げます

めでたし!

 

 

 

 

 

 

 

会津若松外壁クラック修理!  テクスチャーノンカット工法!

新しい外壁ヒビ補修の施工です(^_^)

8月に某建設会社様の工事で、市内某銀行の外壁塗装を行いました

自社は塗装工事をやらせてもらいました。下地処理として、外壁クラックの補修は

中通りの防水屋さんが施工しました。

 

その工法がテクスチャノンカット工法でした。

今までは、クラックの部分を、グラインダーでUカットして、コーキング処理、モルタル処理を

してました。

 

この工法では、騒音、粉じん等がありご近所さまにご迷惑をおかけしていました

テクスチャーノンカット工法は、騒音も粉じんも出さない工法です

今回、当社も現在の某銀行外壁に使用する為に、材料を入手しました

こちらです

左側が道具と材料一式です

右側が、透明なテープです。

このテープを、溶かしながらクラック部に張り付けます。

初めてなもので、期待とドキドキ感があります

 

作業風景は後日アップします(^_^)