会津若松外壁クラック修理! テクスチャーノンカット工法!
新しい外壁ヒビ補修の施工です(^_^)
8月に某建設会社様の工事で、市内某銀行の外壁塗装を行いました
自社は塗装工事をやらせてもらいました。下地処理として、外壁クラックの補修は
中通りの防水屋さんが施工しました。
その工法がテクスチャノンカット工法でした。
今までは、クラックの部分を、グラインダーでUカットして、コーキング処理、モルタル処理を
してました。
この工法では、騒音、粉じん等がありご近所さまにご迷惑をおかけしていました
テクスチャーノンカット工法は、騒音も粉じんも出さない工法です
今回、当社も現在の某銀行外壁に使用する為に、材料を入手しました
こちらです↓
左側が道具と材料一式です
右側が、透明なテープです。
このテープを、溶かしながらクラック部に張り付けます。
初めてなもので、期待とドキドキ感があります
作業風景は後日アップします(^_^)
会津若松市内屋根塗装工事(高所作業車使用)
お盆も過ぎまして、すごしやすい季節になります
屋根塗装も、やりやすい気候です(暑くなく)
冬に備えて屋根塗装どうでしょうか?
11月になりますと、塗装できなくはないですが、時間がかぎられてしまいます
(10時から2時ころまで)白化してしまう為
9月、10月屋根塗装承ります。その他塗装も(外壁)
今回の屋根塗装は、一部高所作業車使用しました。高所作業車が無料という事でご依頼請けました。
他社ですと、30000円ほどかかります(>_<) それが無料となっております
まず、温水による洗浄(80℃)
錆の部分は先にグラインダー処理しました
次にサビ止めを塗りました
サビ止め完了後、シリコン樹脂塗料(仕上げ)塗りました
完成です!
足場を組まず塗装できます。(^_^)
これで、しばらくはひと安心です!
お見積り無料ですのでお気軽にご連絡ください!
屋根塗装4件スナップ写真
屋根塗装の完了スナップ写真です
いろんな色や、形状の写真です(*^_^*)
すべて、温水洗浄 サビ止め シリコン樹脂塗料塗りをしました
農家屋根塗装(*^_^*)
今回の塗装工事は、北会津の農家屋根塗装行いました
こちら
トタンの隙間からの錆が出てきました
温水で洗い後、さびている部分のみサビ止め塗料を塗り、シリコン樹脂塗料で仕上げました
西側のみ足場を組み、後は高所作業車を使用しました
ちなみに、高所作業車は無料です!!