本日、外壁塗り替え足場組み立て 会津若松

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日、足場組み立てをおこなっております

自社所有で、従業員で組み立てますので、作業がしやすい様に組めますし、

塗装が完了次第すぐに解体でき、下屋もすぐに塗装ができますし

 

なので、工期も短縮できます。(*^-^*)

 

 

 

 

今までも、塗装が終わったらすぐに解体してもらえる?とお客様に何度か

言われたことが有りました。

1、風が吹くと、カタカタ音、風キリ音など

2,夜中、足場に不審者に上られたり(日中でも作業が無いときも)

ご依頼主様でしかわからない部分が有りますので、なるべく早く足場は

解体したいと思っております

 

 

 

 

 

 

2023年 工事実績(一部)

➡屋根改修工事

こちらの工事はギリギリ雪が降る前に完成いたしました!

施工台帳 1944

施工風景(過去の投稿)はこちら⇩⇩⇩

屋根改修工事 (*^-^*)

 

➡屋根葺き替え塗装工事

施工台帳 2382

こちらは工事後にハプニングがありました!

何かが屋根に落下したようで屋根に大きな穴が・・・⇩⇩⇩

屋根トタン塗装後にハプニング!?( ゚Д゚)

原因を調査し補修工事を行いました!

大きな穴は、隣のホテル様の笠木の落下によるものでした。

 

➡屋根補修工事

施工台帳 2443

 

➡ベランダ防水・外壁塗装・屋根塗装・雪止め取付け工事

施工台帳 2402

施工風景(過去の投稿)はこちら⇩⇩⇩

会津若松市内 ベランダ防水 外壁塗装 屋根塗装 雪止め取り付け 開始!

 

➡塗り替え工事

施工台帳 2418

施工風景(過去の投稿)はこちら⇩⇩⇩

会津若松市 塗り替え開始 本日足場組み立て (*^-^*)

会津若松市 塗り替え施工中~ (*^-^*)

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡

 

本郷 屋根塗装工事完了!!

本郷 ご自宅の屋根塗装工事完了!!

昨年は、ご自宅にある倉庫の屋根塗装工事をさせていただきました(^^)

 

施工前⇩⇩⇩

 

施工後⇩⇩⇩

 

昨年(2023年)倉庫の屋根塗装

施工前⇩⇩⇩

施工後⇩⇩⇩

 

どちらも塗装のベストシーズンでの工事でした(*^^*)

ベストシーズンと言われるだけあって、

お客様からのご依頼が今月に入って多くなっております。

 

春に塗装工事を行うメリット 

⇩⇩⇩

工事がスムーズに進行する

暖かい気温と安定した気温!

春は天候が安定し気温も丁度良くなるので、塗装工事にうってつけの季節です!

工事中のストレスが少ない

塗装工事中は窓の開け閉めができません。

春であれば気温が丁度良いので比較的過ごしやすいです!

普段より安く塗装ができる可能性がある

ベストシーズンと言われる春ですので、塗装業者は集客に気合が入ります。

キャンペーンやイベントを行っている業者もあり、普段より安く塗装できる可能性があります!

 

春の塗装工事は、気温が安定してくれているおかげで、作業性もアップし、仕上がりも良くなります。

是非、塗り替えをお考えの方には塗装のベストシーズンをおすすめいたします(*^^*)

 

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡

 

 

会津若松市内 屋上シート防水張り替え工事完了!!

会津若松市内 屋上シート防水張り替え工事完了いたしました(^▽^)/

施工前⇩⇩⇩

 

施工後⇩⇩⇩

 

施工風景(過去の投稿)はこちら⇩⇩⇩

本日から、顧客のお客様、屋上シート防水張替え開始 会津若松

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡

会津若松市内 外壁補修及び雨樋交換工事完了!!

会津若松市内 外壁補修及び雨樋交換工事完了いたしました(^▽^)/

施工前⇩⇩⇩

 

施工後⇩⇩⇩

 

施工風景(過去の投稿)はこちら⇩⇩⇩

火災保険で、雨樋損傷補修、適用条件と申請いたします  会津若松

火災保険で雨樋交換  本日、自社で足場組み立て 会津若松 

外壁クラック補修 テクスチャーノンカット工法  会津若松 

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡

 

こんな塗装もします  鉄製スロープ防滑塗装 ドコモショップ 会津坂下  (*^-^*)

この度、ドコモショップさんからのご依頼で、入口のスロープの塗装をしました

こんな状態でした( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

 

 

錆が出てしまい、店舗の印象も、、、。

倉庫に持ち帰り、2日間で塗装しました

 

 

 

 

 

 

 

グラインダーで削りました

 

 

 

 

 

 

 

さび止めを塗りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上塗装1回目の直後に滑り止めの砂を散布

 

 

 

 

 

 

 

 

砂を散布

 

乾燥後、仕上げ塗装2回目を塗り完成です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日設置してきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の見栄えも良くなりました(*^-^*)

めでたし

 

 

 

 

 

 

 

火災保険で、雨樋損傷補修、適用条件と申請いたします  会津若松

来週から、火災保険の適用となる雨樋交換工事と外壁のヒビの補修の工事を行います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この様な、状態でも適用になりました(他の箇所あり)

 

現在、火災保険使用のお見積りの件で、多数のお問い合わせがございます」

お気軽に、ご連絡ください!(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗装のベストシーズン到来!!

急に暖かくなり、今日(2/15)は上着を着なくても大丈夫なくらい暖かいですね(^▽^)/

例年よりも早く春が訪れそうです♪

春は天候も安定するので、塗装のベストシーズンと言われています。

ベストシーズンと言われるだけあって、お客様からのご依頼が多い季節です。

 

春に塗装工事を行うメリット 

⇩⇩⇩

工事がスムーズに進行する

暖かい気温と安定した気温!

春は天候が安定し気温も丁度良くなるので、塗装工事にうってつけの季節です!

工事中のストレスが少ない

塗装工事中は窓の開け閉めができません。

春であれば気温が丁度良いので比較的過ごしやすいです!

普段より安く塗装ができる可能性がある

ベストシーズンと言われる春ですので、塗装業者は集客に気合が入ります。

キャンペーンやイベントを行っている業者もあり、普段より安く塗装できる可能性があります!

 

春の塗装工事は、気温が安定してくれているおかげで、作業性もアップし、仕上がりも良くなります。

 

塗装実績の一部をご紹介 ⇩⇩⇩

ビフォー

 

 

 

 

 

 

 

 

アフター

 

 

 

 

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ビフォー

 

 

 

 

 

 

 

 

アフター

 

 

 

 

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ビフォー

 

 

 

 

 

 

 

アフター

 

 

 

 

 

 

 

 

是非、ベストシーズンに塗装をご検討下さい(*´▽`*)!!!

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡

会津若松市 塗り替え施工中~ (*^-^*)

こんにちは(^▽^)/

 

10月に入り、暑さも和らぎ、過ごしやすいなと思っていたら、

日に日に寒さが増してきましたね(^-^;

外壁や屋根塗装のお見積もり依頼のお問い合わせを9月末よりたくさんいただいております。

ありがとうございます(*’▽’)

 

今日は市内の塗り替え工事の施工風景です!

昇降足場組立後、養生

温水高圧洗浄

外壁補修(コーキング)

外壁同士の間のコーキングは既存のコーキングを撤去してから新しいコーキングを充填します

撤去後、養生→プライマー塗布→新規コーキング充填→コーキング均し→養生撤去

窓回りのコーキングはコーキングの増し打ちをします

今日はここまで!!

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡

 

 

 

 

 

 

会津若松市 看板塗装  高所作業車使用  (*^-^*)

この度、市内の会社様から看板の塗り替えの工事をご依頼されました

幹線道路沿いなので。排気ガスや鉄粉なのでポールが傷んでいました

こちらです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

錆が酷い状態でした(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

現在の塗膜が硬く、なかなか削れません

何とか浮いている箇所を研磨しました

 

 

 

 

 

 

 

 

2液のさび止めを塗りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

看板のフレームも塗りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上は、シリコン塗料を塗りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フレームはシルバー色に塗りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでに、石油タンクもおなじ工法で塗りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さび止め完了

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上塗り完了!

めでたし

高所作業車サービスです(塗装金額により  通常25000円かかります)

看板塗装、ご連絡お待ちしております