外壁クラック補修 テクスチャーノンカット工法 会津若松
ひび(クラックの補修)の補修を行いました
通常ですと、グラインダーでVカット(溝を大きく掘る)をして、コーキングを詰めて、樹脂モルタルで
平らにして、既存のテクスチャーを作り、塗装をするという一般的な工法ですが
今回は、テクスチャーノンカットという工法をしました
この工法ですと、アスベストや近隣への粉、騒音、工期短縮その他を削減できるという工法です

プライマーを塗ります

専用のテープを貼ります

ドライヤーを当てながら、
ゴムローラーで既存の模様に馴染ませます

馴染んだら

専用の下塗り兼バインダーを塗ります
今日は、ここまでの作業です

Vカット工法ですと、3日から4日かかります

