【会津若松市・屋根外壁塗装】✔アイボリー外壁からライトベージュ外壁に🥰外壁一部張り替え+コーキング全打替え😊
こんにちは😊
今回塗り替えするのは、
築30年位のこちらの住宅です😁✨
玄関部分は以前張替え済みとのことで、
こちらはクリアー塗装予定です✨
北側のベランダは劣化が進んでいたので、
ベランダ部分のみ張替え予定です😊👌
劣化が進んでいると、
塗装しても手遅れで、下地からはがれてきます😫💦💦💦
日々のメンテナンスは大事ですね😀✨
また、コーキングはぜんぶとります👌
そのうえで
新たらしくコーキングを打ち直します🥰⭐
コーキングは破断して、
下地が見えてしまっている状態でした😫💦
雨漏りのキケン大⚠です😣💨
コーキングは柔らかいので
耐用年数が5~10年と外壁より早く
劣化が来てしまいます😢💦
こちらの物件も同じような状態でしたが
こんなにきれいになりました💖
屋根は5年ほど前に塗装されたそうです✨
今回の屋根塗装は洗浄+シリコン塗料1回塗りの
工程となりました😊🚩
カラーシュミレーションは
こんな感じで
いまよりトーンを落とした
落ち着きのあるブラウンの
外壁に塗り替え予定です✨
実際の塗装の色は
こんな感じです😊
エスケー化研さんのホームページから
イメージ画像が見れます😄✨
↓カラーシュミレーションはお客様と相談しながら
何種類かパターンを作りす😊
【 1. ~足場組立😊~ 】
本日より足場の組み立て作業が
開始されました✨
結構音がするので、
ご近所様へのご挨拶も弊社で回らさせていただきます😊✨
(実はその際お仕事いただくこともあります、、、😜💖)
朝8時半から3時位に完了いたしました😊🚩
【 2. ~目地コーキング(撤去)作業😊 】
最初にご紹介しました通り、
コーキングは破断して水が入りたい放題になってました、、、😫💦
コーキングは一度撤去してから、
新しいコーキング材を注入していきます✨
余談ですが、、、
塗り替えのご依頼でよくDIYコーキングを見かけますが、
場合によっては撤去料金が割増しになる場合もあるので
注意です😫💨
※塗装できないタイプのコーキングなど、
結構種類がいろいろあります😄👌
カッターで切った後は、
ペロンと取れてくれます😄✨
これがDIYコーキングだと簡単に取れないのです😄💦
次に窓回りのコーキングです。
通常窓回りですとコーキングは撤去せずに
上から被せる工法になります✨
しかしこちらは窓回りのコーキングも
状態が劣化⚠が進行していたため、
撤去してから
新規充填いたします😄✨👌
こちらもペロンと
剥けます😄✨
【 3. ~コーキング(充填)作業😊~ 】
前日にコーキングを撤去しました😄✨
そこにコーキングを新たに充填していきます👍
まずは、プライマーです✨
プライマーを塗布することによって、
コーキング材と外壁の密着がよくなります😊✨
次に、コーキング材の充填です✨
ゆっくり、
丁寧に
充填していきます✨
充填したら
乾かないうちに
均します✨
ここで強くやりすぎるとコーキングが貧相になってしまうので、
ぷっくり肉厚に仕上げてあげるのがプロの技です😄✨
窓回りも同じ手順で進めていきます🥰
外壁って、
地震なんかでずれちゃったりするんですが、
このコーキングの伸縮があることで
地震なんかの衝撃から守ってくれています😊👍
なので本来コーキングは
ガチガチに硬い外壁をコーキングの柔らかさで衝撃を吸収する役目があるのです😀✨
コーキングは劣化するとカチカチになります😫💨
カチカチになると外壁の揺れについていけなくなって、
われてしますのです😅
そこから水が入り、
外壁やその内側まで傷んでしまうというわけなのですね😢💦
ガチガチの外壁より、ぷにぷにのコーキングのほうが劣化は早いです⚠
たまに塗り替えでコーキングを打ち換えないという方(業者さん?)がいらっしゃいますが、
今一度
コーキングの役目を思い出してあげてください😊✨
【 4. 温水高圧洗浄♨ MAX80℃ 200K圧で蓄積された汚れや古い塗料を洗い流します✨ 】
長年の蓄積された汚れや、
古い塗料を
高圧の温水♨で
あらいながします✨
屋根や2階部分は見ることがないので、
なかなか汚れ具合は
わからないですよね😅💦
樋なども
細かいところまで
綺麗に洗浄いたします🥰✨
【 5.屋根塗装 ~シリコン上塗り1回✨~ 】
屋根の上は5年くらい前に塗装されたようですが、
塗料は残っておらず、防水性が失われた状態でした💦
今回も上塗り1回のみなので、
こまめなメンテナンスが必要になります😊👌
屋根の塗装コースは
お客様にご説明し、
ご納得の上決めさせていただいております😊👌
「一式〇〇万円!」
などの御見積りではないので
ご安心ください🥰✨
屋根は錆びる前に
こまめにメンテナンスしていきたいですね🥰
錆がひどいと塗装できない
(しても意味がない)
パターンも多いので😅
使用した塗料はシリコンルーフⅡのコーヒーブラウン色です✨
【 6.外壁塗装✨ オフホワイト→ブラウンに色チェンジ😀✨ 】
外壁塗装は
下塗り→中塗り→上塗り
の計3回塗りです😀⭐
【下塗り】
こちらが下塗りです✨
下塗りで一度真っ白に塗ります😀
下塗りを塗ることで
防水層の幕を作ります👌
また、外壁と次に塗る塗料の密着を
高めてくれる
とても大事な役割があります🥰✨
【中塗り】
中塗り、上塗りは同じ塗料で
塗っていきます🤗
【上塗り】
仕上げ塗りです✨
きれいに仕上がりました✨
使用した塗料は、
SR-109色です✨
つやはすこし抑えた仕様になってます🥰
【7.その他塗装🏡✨】
竪樋なんかも一緒に塗ります✨
業者さんによるのかもしれませんが、
外壁を綺麗にしたら
せっかくなので樋も
綺麗にしてあげたいですね😊✨
金具などの錆がある場合は
さび止め塗料を塗ると
錆の抑制になります😊🌟
塗装すると
こんなにきれいになります😍✨
破風、軒樋も
金具部分がさびていたら
塗装してあげます😄✨
こちらもこんなにきれいになりました😄✨
屋根と同じコーヒーブラウンです🤗
軒天は
「白」で
塗装しました😊👍
【8.その他工事😄✨】
ベランダの外壁が
劣化していて、
塗装しても下地からはがれてくる恐れがあるため、
張り替えることにしました✨
今の外壁の色味にあった
ピンク系の外壁です😊✨
軒樋の針金が
劣化によって
切れてしまっていました、、、⚡
切れているところは
むずびなおしました😊👌
雪の重みで壊れてしまっていることも
多々あります、、、💦
樋本体は壊れていなくてよかったです🙋♂️✨
破風が何らかの理由で
めくれあがっていましたので
そちらもビスで固定しました😄
【 ビフォーアフター😊🏡✨ 】
屋根は5年ほど前に
他社さんで塗装されたそうです😊
一度塗りだと5年スパン位での塗装の
メンテナンスが必要になります😊✨
塗料が粉っぽくなり、防水性もなくなり
ちょうど塗り頃でした🤗
今回もシリコン樹脂塗料1回塗りで仕上げました✨
どんな外壁にも、街並みにも似合う
コーヒーブラウンです😊✨✨
外壁は玄関回りのレンガのサイディングのところは
数年前に張り替えたばかりとのことできれいでした✨
オフホワイトの部分はコーキング、サイディング共に
塗り替え時でした😊
レンガ調サイディングはクリアー仕上げで、
オフホワイトは落ち着いた雰囲気のライトブラウンに😊💖
クリアーは耐候性もあり、
高意匠サイディングのよさをそのまま残せますので、
劣化が進む前はクリアー塗装がお勧めです😄✨✨
以上ビフォーアフターでした😊⭐
カラーシュミレーションで後悔のない
塗り替えを🙋♂️⭐
最後までお読みいただきありがとうございました😄