【動画あり】 区画線塗装で利用者さんの顧客満足度アップに(*^_^*) ~IN会津若松市~
こんにちは(*^_^*)
このたび、駐車場の区画線引きのご依頼をいただきまして、
完工いたしましたのでご紹介いたします♪
ネットで何社かの相見積だったそうですが、
弊社を選んでいただきまして
ありがとうございます(*^_^*)
こちらがご依頼の駐車場です。
奥がアパー専用駐車場、
手前が月極駐車場
となっております。
明るい時間でも
区画が薄くて
停めずらそうです、、、
これでは、
利用者さんお困りですね、、、
こちら、白線を引いたのが2006年ころとのことで、
13年ほど経っております。
ここでひとつ問題が、、、、
機械で線を引いていくので、
車輪止めの幅が狭く機械通りません
(ー_ー)!!
後ろのほうは手作業になりますので、
仕上がりに違いが出ることをお施主様に事前にご説明をし、
工事を進めました!(^^)!
では、工事の手順からビフォーアフターまで
ご紹介していきます♪
また、今回は溶融式にて施工いたしました!
ライン引きには『溶融式』と『ペイント式』があります!
こちらの違いも後程ご説明いたします
♪
【 工事過程① 】 利用者様へ事前通知
駐車場に通知を貼り、
工事の5日前より
こちらを設置しました。
※アパートの方には直接お渡ししました♪
もちろんご都合がつかない方もいらっしゃるので
その方からは事前に連絡をいただき、
お声掛けさせていただきながら
工事を進めました!
【 工事過程② 】 区画線引き工事前作業
チョークラインで
施工箇所の下書きをします!
これから線を引くところの
ゴミや埃を
取り除きます
準備の間に
この機械で粉の塗料を高熱で
ドロドロに
液体化しています
【 工事過程③ 】 区画線引き工事
さて、
準備が終わったら
プライマーを塗布します。
塗料とアスファルトの
接着をよくし、
耐久性をアップします♪
次に、機械で温めていた塗料を、
専用の施工機械に移します!!
平田塗装防水株式会社さんの投稿 2019年7月23日火曜日
こちらが、
溶融式ライン塗装です♪
平田塗装防水株式会社さんの投稿 2019年7月23日火曜日
線を引いたら、工事完了です!(^^)!
【 BEFORE → AFTER 】
施工前
施工後
施工前
施工後
綺麗にまとまりました(*^_^*)
チョークはそのうち自然に消えていきます♪
今回は、溶融式での施工でした♪
では、冒頭にもありました
『溶融式』『ペイント式』
何が違うの!?
ここからは2つの方式の
違いについてご説明いたします(*^_^*)
【 溶融式の特徴 】
溶融式とは、粉末の塗料を高熱で専用の機械で
加熱溶融し、区画線を引きます。
◆ 長持ちします♪
ペイント式に比べてぷっくりと厚みがありますので、
摩擦に強く耐久性があります。
◆ 仕上がりがキレイ
厚みがある分、くっきりと色が映えるので仕上がりがキレイです。
◆ ペイント式より高い
手間・材料費がかかる分、ペイント式より高額
◆ 除雪車に注意!
厚みがある分、除雪車に引っかかって剥がれる可能性があります。
溶融式で施工した一例はこちら ↓
【 ペイント式 特徴 】
溶融式とは違い、
常温の塗料で塗装していきます。
◆ 施工費が安い
溶融式に比べて費用が安い
◆ 溶融式に比べて長持ちしない
塗膜が薄い分摩擦に弱いです
施工例はこちら
※駐車場の広さによって手塗の場合もあり
以上、違いのご説明でした!
仕上がり重視の方は、溶融式♪
値段重視の方は、ペイント式がいいかと思います♪
前述したとおり、溶融式だと除雪の際に剥がれる可能性もあるといいました。
これ、
古いヒビだらけのアスファルトだとアスファルトも持って行かれる場合もあるので
注意です
(ー_ー)!!
それはお見積りの時に、お話しさせていただいております♪
以上です。
最後までお読みいただきましてありがとうございました(*^_^*)
【再】 プレミアムなシリコン塗料 在庫セール♪ 外壁塗装費用を抑えたい方へ♪
2019.7.23 追記
こんにちは!!
在庫塗料がまだ余っておりますので、
再投稿いたします♪
人気のアイボリー色です!(^^)!
カラーシュミレーション無料で行っておりますので、
その際は外観のお写真を送っていただければ作成いたします(*^_^*)
お客様の仕様変更により、アイボリーの外壁高級塗料が余っています!
こちらを無料で差し上げます(*^_^*)
(工賃はいただきます<(_ _)>)
実質、高級塗料代の分が無料になります♪
外壁塗装をお考えの方必見です☆
お住まいを長持ちさせるには、
塗り替え(メンテナンス)が必要です
(ー_ー)!!
四季の移り変わりや、最近では紫外線の増加、異常気象による温度上昇、集中豪雨など、
塗膜劣化の要因となる因子が増加傾向にあります。
建物の外壁の劣化進行を抑制し、より美しく建物をよみがえらせ、長持ちさせるために、
定期的に塗り替え(メンテナンス)をするのが理想です(*^_^*)
では、在庫塗料をご紹介します!
在庫塗料はこちら↓
色は人気のアイボリー色です。
施工例はこちら↓
在庫塗料はエスケー化研さんのエスケープレミアムシリコンです。
プレミアムとつくだけあって、ほかの塗料よりはお値段が張ります(*^_^*)
お値段が張るだけあって、汎用塗料よりいい面がたくさんあります♪
■特徴・・・
■耐候性/耐久性◎
→耐水性・耐アルカリ性・耐薬品性のトリプルガード効果により、普通の塗料より、汚れにくくなっています♪
メーカーの発表では14年から16年ほど持つそうです(*^_^*)
塗り替えコスト削減になります^^
■低汚染・防カビ・防藻性◎
→特殊シリコン樹脂の塗膜は、よごれを定着しにくくなります
→特殊設計により、カビや藻等の微生物汚染に対して抵抗性を示し、長期にわたり衛生的な環境を維持します。
日本は高温多湿なので防カビがあるといいですね(*^_^*)
■作業性
→作業性が高いほか、強溶剤と比較して匂いが強くありません!
■仕上がり◎
→滑らかで、肉持ち感のある塗膜は光沢のある仕上がりになります。
※在庫塗料は品のある三分艶です☆
■弾性◎
→在庫塗料は弾性のあるタイプのプレミアムシリコンです!
弾力のある塗料なので、ひび割れしにくいです!
地震が起きたタイミングで、外壁がひび割れしたっていうのはよく聞く話ですよね(ー_ー)!!
以上、塗料のご説明でした。
先着順になっておりますので、在庫がなくなった場合はあらかじめご了承ください<(_ _)>
ほかの色も若干在庫有りますので、ほかの塗料がいい場合はお問い合わせください。
最後までお読みいただいてありがとうございました(*^_^*)
足場設置費用抑える方法あります② 設置から解体まで自社施工の現場です♪~会津美里町外壁屋根塗装②~
会津美里町の外壁屋根塗装が完了いたしました♪
工事過程や、使用塗料をこちらのページでご紹介いたします!
外壁、屋根ともに
お施主さんがお選びの色です♪
綺麗にまとまりました♪
屋根も艶々です♪
では、
工事過程と、
箇所ごとにビフォーアフターご紹介していきます!
前の記事はこちら
工事過程 【 足場設置 】
足場設置を
自社ですることによって
費用を抑えています!
※特殊な形状や、
現場状況にもよります!
足場設置は
人数も、労力もかかります
!(^^)!
大変なお仕事です!
足場の組み立てが終わったら、
飛散防止用シートを貼ります!
垂れ幕を貼って、
足場完了です♪
工事過程 【 外壁・屋根洗浄 】
外壁洗浄
屋根の上の蓄積された汚れを
80度の温水高圧洗浄で
落としていきます!
外壁洗浄
見えないところも
丁寧に洗浄していきます!(^^)!
工事過程 【 目地コーキング 】
既存のコーキングを
撤去します!
ここに、
新しくコーキングを打ち込みます
!(^^)!
※コーキングの施工中の写真がないので
ほかの物件の写真です
<(_ _)>
コーキングの養生の
マスキングテープは
こうしてくるくる巻き取ります
(*^_^*)
工事過程 【 外壁塗装 】
≪幕板より上≫
下塗り
下塗りをしっかり行うことで、
塗装の仕上がりが違ってきます!(^^)!
下塗り作業がない塗装だと、塗装が剥がれてきたり、
塗膜にひびが入ったりするので
とても大事な作業です♪
中塗り
仕上げ塗りです(*^_^*)
塗料は、
エスケー化研の
シリコン塗料
色はSR-111
です♪
≪幕板より下部分≫
下塗り
(プライマー)
外壁と次に塗る塗料との
密着を高めます!
中塗り
一回塗りでもずいぶんと
綺麗になりました
(*^_^*)
仕上げ塗り
艶々です!(^^)!
関西ペイントの
色は、
17-60Bです!
あれ?
色見本より色が薄い気がする、、、、
と思われましたか?(*^_^*)
外壁に限らず、
狭い範囲で見た色(色見本)より
広い範囲で見た色(外壁に塗った色)のほうが
薄く見えます♪
なので色選びの際は思っているより暗めの色を
選択することをお勧めします!(^^)!
工事過程 【 屋根塗装 】
細かいところは
刷毛で塗っていきます!
塗ったところと塗っていないところの差が
すごくありますね!(^^)!
ローラーで
ドンドン
塗ってきます!
使用塗料はこちら
日本ペイントの
ルーフペイントシリーズ
シリコン塗料の、
色はスカイブルーです!!
名前もさわやかですね♪
工事過程 【 その他 】
幕板を新しく貼ります♪
元々の部分が弱っていて、
水が浸入する恐れがあったので
新しく貼りました!
貼った後は上のほうをコーキングします♪
水切り塗装
暗い色を選択することによって
色がまとまりました!
破風塗装
雨樋塗装
雪国の雨樋は
がんばってくれてる分
劣化が激しいです、、、
軒天塗装
工事過程 【 足場解体 】
足場解体日は
4名で!!
ドンドン解体していきます
!(^^)!
解体し、完了です♪
では、ビフォーアフターをご紹介いたします♪
【 BIFORE AFUTER 屋根 】
施工前:
塗料が経年劣化で剥がれている状態です。
塗料は紫外線や雨からのダメージを代わりに追ってくれています!
これでは、塗料が剥がれた状態ですので
屋根本体がダイレクトにダメージを負ってしまってます
(ー_ー)!!
施工後:
見た目もつやつやになり、
美しく仕上がりました♪
また、この塗料が家にかかる、
さまざまなダメージから家を守ってくれます
♪
施工前:
施工後:
施工前:
雨樋が破損していました。
こちらは一般的に雪害保険が使えます。
※降りるか下りないかはご契約の
保険会社の判断になります。
施工後:
破損個所のみ雨樋を交換しました!
【 BIFORE AFUTER 外壁 】
施工前:
外壁も屋根同様に
塗料が剥がれている状態でした。
施工後:
塗装したことにより、
外観が一層美しくなりました♪
屋根同様、さまざまなダメージから
塗料が家を守ってくれます♪
施工前:
施工後:
施工前:
施工後:
施工前:
コーキングも経年劣化で
隙間だらけでした
(ー_ー)!!
施工後:
外壁すべて
コーキング打ち直しをいたしました♪
施工前:
幕板(外壁の1階と2階の間の仕切り)も外壁と同様に、
雨風・紫外線のダメージ等により
経年劣化の影響を受けやすいところです。
ひび割れ等があるとここから雨水が浸入する
可能性もあります。
施工後:
既存の幕板の上に
新しく幕板を貼りました。
劣化が激しく、塗装では間に合わない状態でした
(ー_ー)!!
上のほうはコーキングをしてます♪
施工前:
水切り(外壁の一番下の部分)も水切り同様
経年劣化が進んでいますね、、、
また、コーキングもひび割れが激しいです。
施工後:
水切りは塗装し、
水切りの上の部分もコーキングしました♪
以上です(*^_^*)
足場設置工事から塗装、足場解体まで
弊社施工で行った事例の
ご紹介でした♪
最後までお読みいただいて
ありがとうございました♪
工事完了しました♪ ~本宮市アパート③~
こんにちは!
本宮市アパートの工事が完了いたしました(*^_^*)
ご関係者の皆様、ありがとうございます!
では、さっそくビフォーアフターをご紹介いたします♪
施工方法や、お見積り風景は過去の記事をご参照下さい!!
【 外観 BEFORE → AFTER 】
築26年で、
外壁塗装は今回が初めてです。
塗料は、
エスケー化研の
プレミアムシリコンです♪
今回の色は
お施主様の指定で施工しました!
【 コーキング BEFORE → AFTER 】
コーキングも新築当時のままだったので、
コーキングは全部打ち直しました!
こちらの外壁
補修した跡がありました、、、、
あやしい(ー_ー)!!
剥いてみたら、
雨水が侵入し、腐食していたので
ここだけ張り替えました。
被害が少なくて、
よかったです(*^_^*)
【 共用廊下・階段 BEFORE → AFTER 】
階段は ところどころ
錆が見られましたが
雨ざらしではないため
比較的綺麗な状態でした!
塗料は、
日本ペイント
アッシュブラウン
です♪
電気のボックスも錆びていましたので、
アッシュブラウンで塗装しました♪
天井の鉄骨は
ところどころ錆びていて、
床に錆が落ちている状態でした。
塗料は、階段と同じ
日本ペイント
アッシュブラウンです♪
色が全体あせていましたが、
色にメリハリが出て、
パッとあかるくなりました!!
【 その他 BEFORE → AFTER 】
パイプについている
丸いシーリングプレート
かなり錆びついてました。
こちらは
新品に交換しました!
共用灯の照明器具。
こちら錆びていたのもそうですが、
高い位置にあるので電球交換もできず、
蛍光灯がついてなかったです、、、
防犯上・安全面でもよくないですね、、、
共用灯9か所LEDに変えました!
足場がないと交換できませんが、
LEDが切れるころには
また外壁塗装のタイミングくらいでしょう(*^_^*)
玄関ドア
色あせて、汚れが目立ちました。
周り(外壁)が綺麗になると余計に目立ってしまうので、
ダイノックシートを貼り、
高級感をだしました♪
以上、外壁リフォームのご紹介でした!
外壁リフォームについてですが、
外壁塗装等、家のメンテナンスをすることは
家の健康寿命を長くすることにつながっています。
家の健康寿命が長くなるか、短くなるか決めるのは
その家の持ち主さん次第です。
少しでも若々しい時間を保たせてあげたいですね(*^_^*)
最後までお読みいただいてありがとうございました♪
アパート屋根・外壁いよいよ最終段階です♪ ~本宮市アパート②~
本宮市アパート、
いよいよ明日がアパートの足場解体です!
途中経過またアップしていこうと思います(*^_^*)
お見積り風景はこちら↓
途中経過その①はこちら↓
≪ 屋根 ≫
刷毛で
トタンの隙間を
塗っていきます!
この部分は
ローラーでは十分に届かないため、
刷毛で丁寧に仕上げていきます♪
続いてローラーの出番です♪
お掃除のコロコロのように、
コロコロするのではなくて、
スッッ!!!!
と仕上げるのがコツだそうです(*^_^*)
雨樋も
塗装で仕上げます♪
また、
あおり板(屋根の一番てっぺんの板)が
風でなくなってました(ー_ー)!!
今回の塗装を機に
判明してよかったです♪
あおり板も補修してきます♪
こちらは風害の保険でおちました♪
意外と住宅の破損は保険で落ちたりするので、
破損個所がある場合は保険を申請してみます!
落ちるか落ちないかは保険会社の
判断になります
(ー_ー)!!
≪ 外壁 ≫
外壁も仕上がってきました♪
≪ 階段 ≫
階段鉄骨部分も
塗装します!
≪ 破風 ≫
破風とは、その名の通り
『風』を『破る』
風が建物内に吹き込まないよう、
大切な役割果たしてくれています♪
こちらも塗装していきます!
≪ その他 ≫
扉も老朽化していて、
古めかしくなってました。
なので、、、、
ダイノックシートを貼りました!
空気を抜きながら丁寧に仕上げていきます♪
完成です!
ダイノックシートを貼ると、
一気に高級感のある仕上がりになります!
玄関は家の顔!
アパートでもそれは変わりませんね♪
共用灯をLEDにしたり、
消火器のプレートを交換したり、
シーリングプレートを交換したり、
小修繕がありますが、
そちらは完成時にご紹介します!
足場を解体し、工事が完了したらまたブログをアップしていきます♪
最後までお読みいただいてありがとうございました(*^_^*)
米沢コインパーキング ライン塗装② ~施工完了しました~
こんにちは。
会津若松市も梅雨に入ったそうですが、
最近はあまり雨も降らずいいお天気ですね(*^_^*)
今日もブログ更新していきます♪
以前施工前をご紹介しました、
米沢のコインパーキングのライン塗装工事が
完了いたしましたのでご紹介いたします(*^_^*)
前回の記事はこちら ↓
今回の施工方法は
ペイントの吹き付けです♪
≪ 施工前 ≫
区画線が薄くなってますね、、、
駐車場の出入り口です
矢印らしきものがうっすらと見えますが、
何を指示しているのかわかりませんね。
利用者さんが停めそうな区画は
さらに薄くなってます
(ー_ー)!!
駅近で、車の出入りが多い駐車場なので、
図のように台数制限をかけて2日間で仕上げます(*^_^*)
≪ 施工中 1日目 ≫
チョークの粉のついた糸で、
区画線の大体の位置を決めます
大体の位置が定まったら、
チョークで線を引いていきます
線を引き終わったら、
ラインを引く場所の
ゴミや土埃を除去していきます!
綺麗になったところで、塗装開始です♪
この機械の音は結構響きます!
↑音注意
引いたところと、
引いてないところが
くっきり分かれていますね。
線を引き始めたら、
作業は早いです!
矢印も引いていきます!
一日目、完了です!!
ラインを引いたところと、
引いてないところの差がでてます
(ー_ー)!!
左は全く引いていません!
≪ 施工中 2日目 ≫
施工方法は1日目と変わりません(*^_^*)
チョークを引いて
ゴミや土埃を
除去して
区画のラインを
引いていきます
プライマーを塗布して、
車いすマークの『型』を
バーナーでやきつけてます!
≪ 施工完了 ≫
≪ ビフォーアフター ≫
区画線 ↓
やじるし ↓
区画がくっきりしていると気持ちがいいですね♪
利用者さんの顧客満足度も上がったことと思います♪
最後までお読みいただいてありがとうございました(*^_^*)
ほかの区画線工事の施工例は
こちらです ↓
職人だらけの塗装のイベント行ってきました! IN夢メッセみやぎ!
協立塗装さん(塗料売っているお店です)にご招待いただき、
仙台夢メッセで開催される、塗装のイベントに行ってきました(*^_^*)
【第5回協立フェス&フェア】
~仕事や趣味に!欲しいが溢れる2日間~
が、テーマです!
最近DIYはやってますし、時代の波に乗ってますね☆
イベント内容(*^_^*) ↓
https://www.kyoritsupaint.com/
どなたでも自由に入れます!
東京マルテー祭よりは規模が小さかったですが、人がたくさんいました(*^_^*)
(隣でご招待様限定の伊藤忠さんのイベントもやってました!!)
↓ 5月に開催された、東京の塗装のイベントです☆
また、芸人さんも来てました!
吉本興業のぺんぎんナッツさん
ごめんなさいよくわかりませんが、
世間を騒がせた今日の吉本興業のニュースにはいなかったですね!(^^)!
イベントの写真たくさん撮影してきたので、
ご紹介します♪
すごく長いはしごとのことです笑
????
<(_ _)>
最近蛍光の靴はやってますね☆
洗浄の時お施主さんの水道をお借りすることもあるので、
大事なお水を無駄にしないための桶とのことです♪
こちら購入しました♪
すごくよく切れる包丁♪
何かをろ過するすごい機械!
アメリカ製だから安いそう、、、
電動モップ♪
先端から水が出てました!
(私は雑巾で手拭き派です!(^^)!)
hazukiルーペ、だ~いすき(*^_^*)
高性能☆空気清浄器!
(ホシイ、、、、笑)
塗料ですが、
花粉やハウスダストがくっつくと分解してしまう優れものだそう(*^_^*)
ご興味ある方は ↓
https://www.kansai.co.jp/sites/default/files/new/press19/20190315.pdf
今までになかった透明な塗料☆
塗膜を付けないクリアの開発に成功したそうです(*^_^*)
何回も使えるゴルゴサーティーンの進入禁止テープ!
盗まれそうですけどね、、、、笑
DIYコーナー♪
何時間でも居れそうです♪
女子受けカラーですね♪
人だかりが!
車の塗装の実演でした!笑
以上です♪
ぜひ皆さんも機会があれば参加してみてください☆
お子さんも楽しめるイベントになってますよ♪
最後までお読みいただいてありがとうございました!
高所作業車12Mレンタル(オペ付)! 会津若松市内出動してきました!
こんにちは。
弊社の高所作業車(12m)ですが、
オペレーター(高所作業車動かす人)付でレンタルもしております(*^_^*)
本日の高所作業車オペ付の現場写真をアップしようと思います♪
石造りがとても素敵な建物の、石補修のオペレーターに行ってきました!
一部石が欠けているので、その補修工事です!
高所作業車を操作している
オペーレーターの様子です!
弊社のオペレーターが操作して、石屋さんが補修しています(*^_^*)
綺麗に治りました(*^_^*)
高所作業車の弊社での主な使用例は
◆屋根・外壁の見積り
◆雨漏り、外壁の調査
◆足場を組まない(組めない)場合の施工時
です
弊社で活躍中の高所作業車ですが、使用しない日もありますので
オペ付のレンタルもやってます。
熟練のオペレーターがついておりますので、運転や操作はご安心ください(*^_^*)
※高所作業車専用の免許が必要です
レンタルをして高所で何ができるか例をあげてみます(*^_^*)
◆建築現場、リフォーム、DIY
◆高所の看板工事
◆高所の設備工事
◆高所のガラスクリーニングや、電球交換
◆樹木の剪定
◆写真撮影や動画撮影
なんかもいいですね♪
※注 この写真はサンピエトロ大聖堂で弊社撮影ではございません笑
高所から見た景色は感動します(*^_^*)
私もたまに撮影してます♪
最後までお読みいただいてありがとうございました!!
足場設置費用を抑える方法あります ~会津美里町外壁屋根塗装①~
こんにちは♪
このたび、会津美里町の戸建ての外壁・屋根塗装をさせていただくことになりました(*^_^*)
ありがとうございます!
6/19 6/20 の2日間で弊社のほうで足場の組み立てをしましたのでその様子をアップしたいと思います!(^^)!
※足場屋さんに依頼せず、弊社で足場から塗装まで施工の現場です。
こちらのお宅は、築20年くらいで、初塗り替えとなります。
コーキング(目地)のひび割れと、
チョーキング(塗装が剥げて触ると白くなる)が
見られました(ー_ー)!!
↓コーキングひび割れ
※コーキング打ち直し予定です
↓チョーキング
指に白い粉がつく ≒ 塗装のコーティングの役目を果たせていません!(/_;)
しかし、反対側の日が当たらない面は、、、
とてもきれいな状態でした。
いかに塗料が紫外線からお家を守ってくれているかがわかりますね(*^_^*)
塗り替え時でした(*^_^*)
大きな被害がなさそうでなによりです。
では、足場組立の様子ご紹介します(*^_^*)
弊社で持っている足場をユニックに乗せて
現場まで出発します(*^_^*)
現地について、足場を下ろします。
カラーコーンを立てて、周囲に気を遣いながら作業します!
足場を下ろしたら設置開始です!!
下からドンドン積み上げていきます!!
足場はぶつかる危ないので、
お客様の使用する玄関には養生をします♪
高くなってきましたね!
職人さんは高いところでも
ヒョイッ!
と登ってしまうのですごいですね(*^_^*)
さらに高くなります!
パイプを下から上に上げています!
なんと最後の段は、4人で!(^^)!
完成しました!(^^)!
2日かけて足場の完成です♪
塗装作業はこれからなので、また次回アップしようと思います♪
以上、弊社での足場設置の様子でした!(^^)!
また、
足場の設置解体はかなり音が響きますのでご近隣の方へは弊社でご挨拶に伺います!
では、本題ですが足場が自社でやると何が違うのでしょうか、、、?
答えは、
足場の専門の業者さんに依頼するよりも施工費が抑えられます!!
(費用面は大きいですよね(*^_^*))
※現場状況により、特殊な形状の足場が必要なときは、専門業者さんに依頼します。
施工費が抑えられる分、
ワンランク上の塗料にしたり、
雨樋を直したり、
すこし豪華なディナーに行ったり(*^_^*)
弊社での足場設置が可能かどうかは、どうかお気軽にお問い合わせください(*^_^*)
また、現場状況により足場不要の、高所作業車で作業できる場合もありますので、ご興味ある方は ↓
二日間足場組立の様子を見ていましたが、
とてもではありませんが簡単な作業ではありません。
塗装するために必要な足場ですが、職人さんや近隣の方やお客様の命を預かっている大切な足場です。
塗装業界全体をみても足場を持っていて、設置までするところはあまり多くはないのでしょうか。
※足場設置には免許も必要です
そんな足場の設置ができる職人さんはすごいですね。
平田塗装防水自慢の職人さん達です(*^_^*)
最後までお読みいただきましてありがとうございました(*^_^*)
追記
本日6/21に飛散防止ネットと垂れ幕の設置に行ってきました!
黒のネットは内側から見ると、
意外と明るいです(*^_^*)
完成です♪
こちらの上のほうは風にあおられやすいため、施工時に張ります(*^_^*)
以上、また更新します♪