会津屋根雪下ろし!
今年は昨年の降雪量の2倍以上になっているそうです
今回のご依頼は、屋根の雪が落ちなく、軒先が折れてしまって
これ以上、壊れないようにすぐ除雪してくださいとのことで
すぐ、お伺いして降ろしました
真ん中が折れてしまいました(T_T)
さっそく雪下ろし開始!
温水で1m×1mに切ります
雪がすべり落ちます(*^_^*)
なんと、雪の厚さが150センチありました(^_^.)
最後の仕上げ中!
完了!
やはり軒先が折れてしまってました
除雪完了
雪を残しません!(^’^)
温水ならではの雪下ろしです!
s
喜多方市カラオケグー外壁塗装工事!(*^_^*)
あけましておめでとうございます!
新年、最初の工事は、喜多方市カラオケグーさんの外壁塗装工事を
行っております。(*^_^*) こちら↓
昨年から、部屋内部に雨漏れがありました。
原因は外壁塗膜が薄くなってしまったのと、目地の
コーキングの劣化によるものでした
作業風景はこちらです
足場組立て
温水による高圧洗浄です 80℃まで温度が上がり、汚れ落ちます
なおかつ、雪も融かし、ホースも温かいので作業員も暖かいです。(*^_^*)
次は塗装です
微弾性フィーラー塗りです。プライマーの役割もしてくれます。上塗り材の密着を良くし、防水層を作ってくれます
次はコーキングです
目地部のコーキングを全箇所しました
重要な作業です
次は上塗りです
SK科研のプレミアムシリコン(溶剤)を2回塗りました
冬季なので、乾燥が良い溶剤系を塗装しました。夏季ですと、水性系を使います
これで、雨もりは防げます
めでたし!