屋根に錆を発見したら、早めの対策を!! ケレン・さび止めの工程が必要です!!

こんにちは!(^^)!

 

タイトルでも書きましたが、

屋根に錆がある場合は、塗装の工程が多くなってきてしまいます!!

ケレン(錆を削り)→さび止め塗装の工程が追加されます。

 

錆は放っておくと屋根を腐食させますので、

最悪吹き替えになってしまうのです、、、(;・∀・)

 

錆が広がっていても、

 

塗装で済むのであれば

それに越したことは

ありません

!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですので錆が見受けられたら早めの対策をなさってください🎵

少しの場合は「部分処理」もできますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

 

では、今回ケレン、さび止め塗装の工程のあった

会津若松市の屋根塗装工事をご紹介いたします!(^^)!

 

 

【 施工前 】


屋根の塗装が剥げているのと、

 

 

 

 

 

 

 

ところどころ、

錆が出ていました、、、

 

 

 

 

 

 

左下に見える黒いのが

高所作業車のかごです。

 

高所作業車で屋根の上に上がることで、

お客様に今の状態を

詳しく伝えることができます

 

 

例えばさびがあるか、ないかで

見積もりの金額は変わってきます。

 

お客様に屋根の状態を見ていただいて、

「ここが悪いから、このくらいの金額がかかる、この工程が必要」

というのをご説明し、ご納得されてうえで、

受注をいただいております!(^^)!

 

 

 

 

では、工事の様子をご紹介いたします(*’ω’*)

 

 

 

 

1. ケレン(錆をけずる作業) ~工事1日目~


雪止めなど、

錆が出ているところは

しっかり削ってから塗装に入ります。

 

錆が出ている屋根は下地処理をしないと、

また錆が出てきますので、

大切な工程になります(*’ω’*)

 

 

 

 

 

2. 洗浄 ~工事1日目~


次に屋根の洗浄です。

 

温水の高圧洗浄で

長年の蓄積した汚れを

しっかりと取り除いていきます!

 

RAINBOW ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

洗浄作業をしっかりしないと

塗料が密着不良を起こして

しばらくするとペロンと剥げてきてしまいます

( ゚Д゚)

 

 

 

洗浄完了です🎵

 

屋根に残っていた塗料も

洗浄で落としていきます

!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

3. 塗装作業 ~工事2日目~


塗料を塗る前に、

錆止めを塗ります!!

 

 

 

 

 

 

錆止めを塗ることによって、

次に出てくる錆を抑えます

!(^^)!

 

一回錆が出てしまっていたら、

ケレン・さび止めはセットでやったほうが、

長持ちします(*^_^*)

 

錆止め完了です!

 

ハイポンルーフデクロという

塗料を使用してます🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

4. 塗装作業 ~工事3.4日目~


錆止め処理が終わったので、

塗装スタートです🎵

 

細部は刷毛で塗装し、

 

 

 

 

広いところは

ローラーで塗装します🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使用塗料は

日本ペイントさんの

ルーフペイントシリーズの

シリコンルーフⅡです!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

ブラックネスという色で塗装しました!

 

 

ブラックネスだとブラックより黒々しさが弱まり、

上品な黒に仕上がります🎵

黒系にシックに決めたい!でも黒だと派手かな??

という方にお勧めです🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5. 塗装作業 ~工事5日目(最終日)~


最終仕上げです。

 

 

 

 

 

 

 

210㎡ほどある広い屋根でしたが、

毎日2~3人ほどで作業し、

一週間程度で完成いたします(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

【 BEFORE → AFTER 】


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です!(^^)!

 

 

 

そのた、

こちらも同じ工程で

錆屋根から、蘇った屋根塗装の例です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のお見積りまだまだ承っております!(^^)!

お正月前でも工事内容によっては間に合います🎵

 

また、

お見積りは今年のうちに

施工は来年のご検討でもOKです!(^^)!

 

 

ご連絡お待ちしております🎵

 


PayPay始めました!! 工事代金をPeyPeyでお支払い可能に、、、♪