【#煙突補修#外壁補修#自社足場#会津坂下町】煙突をカバー工法で雪害対策+おしゃれ煙突に😊❤外壁も補修し、見た目よく❤

こんにちは😊

「煙突があるお家」っておしゃれ憧れますよね😍

しかしその煙突が雪や雨で劣化してしまっているお家が最近増えているように感じます💧

オシャレな飾り窓枠も劣化し、ボロボロと崩れ落ちていました😣💨

 

 

 

1.現地調査 ~現地調査は高所作業車で念入りに👌~


右上に見えるのが煙突です⭐

 

煙突は外壁材と同じ「窯業系サイディング」で

作られていました

 

屋根は金属なので雪や雨に強いのですが、

外壁材は雪や雨には弱いのです😥💦

 

「ほぼ」屋根のような位置に外壁材があるので、

傷むのは必然です😣💨

 

雪が積もって外壁が傷んでしまったのですね

 

そう、防水機能がなくなりまさに雨漏りの原因ですね⚠⚠⚠

 

 

外壁も高所作業車を使用し、

 

剥がれの原因や、はがれている箇所など

念入りに調査します👍

 

 

 

 

縦のラインが弱いらしく、

縦のラインの外壁の劣化が多く見られました。

 

 

 

 

 

 

お客様からも詳しくお話をお聞きします😊

 

築17年くらいでなんとびっくり、、、

7年ほど前に屋根も外壁も塗装したそうです😣💨

外壁の塗装の目安は10年で、しっかり築10年でとそうされていらっしゃるのに

この剥がれは我々も衝撃でした💦

 

なんとなく、下塗りを塗っていないような塗装面でしたが、

当時の塗装の御見積りを見せていただいたら下塗りの工程は入っていませんでした💦💦

 

下塗りが入っていないので防水層がない分、

劣化が早まってしまったようです😥💨

 

おしゃれ窓枠はでっぱりがある分、

さらに劣化が進んでしまっているようです💧

 

おそらく飾りなので

雨漏りはしないと思うのですが、、、

 

これでは住んでて不安ですし、

美観が損なわれ

せっかくの飾りも本末転倒です、、、😥

 

 

 

 

 

2.お見積り ~施工金額、施工箇所を明示👌~


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このようにお見積りを明確に提示します👍

もちろんお見積り無料です😊(遠方など例外有り🙇‍♀️)

「こちらの金額でよければご依頼ください✨」の

スタンスですので無理な営業もしないのでご安心ください🙆‍♀️

 

施工箇所も複雑な場合は、

画像を添付して

わかりやすく、明確に説明するように心がけております😊😊😊

(施工箇所のお互いの思い違いなどを防ぐためです😊)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.施工スタート ~自社足場で組み立て👌~


補修面に足場を組み立てていきます😊

 

2面足場で、

道路面のみ高所作業車で作業することになりました🙆‍♀️

 

 

 

階段もつけ、

煙突補修のために

 

屋根まで上がれるように

足場を組みました👍

 

 

状況に応じて、

自社で足場組んでます😊

お客様にも好評です🙆‍♀️

 

 

 

 

 

 

 

 

4.煙突補修 ~劣化した窯業系サイディングの上にカバー工法でおしゃれな仕上がりに👌~


屋根は雪に強い金属なのに対して、

煙突はなぜ屋根の上にあるのに

 

外壁材と同じ窯業系サイディングなのでしょうか🙄💨

 

傷むのは必須ですね😣💦

 

施工前にまず

屋根足場を設置します。

 

水平についている木の棒ですね🙆‍♀️

屋根上の板金作業ではほぼ必須になります

 

まずは木下地をつけていきます🙆‍♀️

 

木下地があることによって、

板金がしっかりと固定されます👍

 

 

 

 

 

 

 

木下地を取り付けたら、

煙突に板金を張っていきます😊

 

「アートスパン」という種類の板金です✨

 

ぺなぺなの板金を張るのではなくて、

しっかりと見た目も重視していきます👍

 

 

 

 

完成です🙆‍♀️

 

これで煙突の中の外壁が傷むことは

なさそうです😄💛

 

 

 

 

 

 

 

色も近い色に合わせたので、

違和感ありませんね😍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓過去の煙突補修の記事はこちら👍

 

【会津若松市・煙突補修✨板金工事】 おしゃれ煙突が劣化し、雨漏りのキケン性が、、、⚠ 見た目も機能性も👍👍👍な板金補修🤗💖

 

 

 

 

5.窓枠補修 ~オシャレなはずの飾り窓枠が、、、こまかい補修もお任せください👌~


飾りの窓枠が

縁から劣化してしまっていました😥💧

 

 

 

 

 

 

触ってみると

ボロボロと崩れてしまいます💦

 

 

 

 

 

 

まずはボロボロになって弱くなっているところを

削り落とします✨

 

弱いところの上にいくら施工しても

またはがれてくるためです😣💨

 

 

次にプライマーを塗ります✨

プライマーを塗ることで下地を強化させて、

←こちらのポリマーセメントモルタルの接着を安定させてくれます🙆‍♀️

 

もしプライマーを塗らないと、

下地がふわふわで、また剥がれてしまいます🙄

 

十分に乾いたら、

形を整えます😊

 

もさもさ仕上がりのままではありません😉

 

 

 

面を平らにしたら、

 

タイルラックエポベースを

塗っていきます✨

 

 

 

エポキシ系なので

耐久性に優れています😊

 

 

 

 

 

つづいて、

中塗りです✨

 

使用塗料は日本ペイントさんのファインシリコンフレッシュ

色は45-20D’(日本塗装工業会の色番号)です😉👌

 

 

上塗りです✨

 

高耐候性、低汚染性のシリコン塗料で

汚れにくく、長期間ツヤと光沢のある

仕上がりになります👍

 

 

窓枠補修

完成しました😊⭐

 

 

 

 

 

職人技の

窓枠下地補修です👌

 

 

 

 

 

 

色あせたモスグリーン色も

光沢のある落ち着きのある

 

 

 

 

 

 

ナチュラルモスグリーンになりました😍

 

 

 

 

 

 

 

窓枠の補修は細かい作業で大変でしたが、

その分満足のいく仕上がりになりました😊

 

おしゃれ窓枠がまたおしゃれになってよかったです👌

 

 

 

 

 

6.壁補修 ~防水性0!?剥がれた外壁も補修で見た目もコスパも◎👌~


外壁の20~30か所にこのような剥がれが見られました💧

 

防水性がなくなるとやはり外壁ははがれてきてしまいます😣

 

前述した通り塗装7年目、築17年でこの剥がれは衝撃ですね

下塗りや、高圧洗浄はいかに大切かわかりますね😊💦

 

窓枠と同じで剥がれそうなところは

綺麗に剥がし切ってしまいます

 

その後、プライマーを塗布します

 

 

 

こちらも窓枠と工法は一緒です👌

 

こちらは既存の外壁の模様に合わせるように

模様を作っていきました🙆‍♀️

 

 

 

下塗りをしっかり塗ります✨

 

下塗りが防水層になるので

下塗りは欠かせない工程なのです👌

 

 

 

上塗りです✨(中塗り+上塗り)

 

こちらはエスケー化研さんのプレミアムNADシリコンを使用しました

 

色は職人がその場で既存の外壁の色に合わせて調色しました😊

 

 

完成しました😊⭐

 

よくみるとツヤツヤになって居るところが

補修したところです👌

 

 

 

 

外壁のめくれや、

剥がれの痕跡は

 

ぱっと見わかりませんね😊⭐

 

 

 

 

近くで見ても

 

あまりよくわかりませんね😊👍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7.壁補修 ~屋根の上に雪が乗って、外壁がボロボロに、、、 板金貼って応急処置対策👌~


玄関上の屋根の上の

外壁がこちらもボロボロにはがれていました、、、

 

 

 

 

 

 

屋根の上に雪が乗っかるのと、

雨が集まって外壁にあたってしまうので

 

特に傷みがひどかったです💦

 

 

 

 

こちらも壁、窓枠補修と

 

 

 

 

 

 

同じ工程で補修していきます

 

 

 

 

 

 

おそらくここは

補修してもまた雨水があたり

劣化してしまう恐れがあったので、

 

 

 

 

最後に板金を

加工し、

 

張りました✨

そしてその上から塗装してあります😊

遠目からですとわかりませんね👌

 

金属なので水に強いので安心できます😊👍

 

 

 

 

 

8.幕板コーキング ~雨が集まりやすい幕板上部をコーキングで防水対策👌~


幕板の上場をコーキングします

 

ここは雨や雪が乗っかりやすく、

大変劣化しやすいのです😣💧

(金属の幕板だといいのですが、、、😥)

 

 

このようにコーキングの劣化も早いです、、、

 

7年前の塗装の際はコーキング関係は一切手つかずでした💦

業者さんの中にはコーキングを入れると高額になり、おきゃくさんがびっくりするから(?)

コーキングはもともといじらない見積もりを出されることが多いようですね💦

本来コーキングは外壁より寿命は短いのですが、、、😥

 

既存コーキングの上に、

被せて新しいコーキングを打つ工法です✨

 

 

 

 

 

均して、

完成です😉

 

最後に材料が余ったので、

幕板も塗装しました😊

 

 

 

 

 

 

 

 

9.ビフォーアフター ~張替えなしでコスパ最強です👌~


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10.ご請求+工事施工台帳の発行


工事が完了いたしましたら、1週間程度で御請求書を発行いたします😊

御請求書が届きましたら、お振込みもしくはご集金でお支払いいただきます🙆‍♂️

よくご質問があるのですが、「先払い」では頂いておりません🙆‍♀️

 

 

その後、

このような

「工事施工台帳」を発行いたします😊

 

 

 

 

 

どんな材料を使い、

どんな工程で作業をしたかが

記載されています👍

 

次の塗装の時に役立ちますので、

 

ぜひご保管ください⭐

 

 

 

 

今回の補修工事は半月ほどの工期を頂きました🙆‍♀️

 

お客様からお喜びのお言葉を頂き職人一同大変喜んでおります😊❤

 

一か所の壁補修から承りますので

気になる方はお気軽にお問い合わせください🙆‍♂️