【戸建塗替】✔屋根モスグリーン×外壁アイボリーの品のある明るい住宅に💕 今の家の色や雰囲気をそのまま、、、👨👩👦👦❤

会津若松市の戸建て住宅の
梅雨明けの塗り替えがスタートしました✨
色は今の感じが
「我が家」
という感じでいらっしゃっているので
色はほぼ変えません😁

高所作業車で屋根上全体を
チェックします😉

上がってみるとこんな感じで、
錆が進行していました😶

外壁の一部も雪にやられて痛んでいました、、、
また塗装しても同じなので上からトタンを張ることに💛
外壁張り替えるのがベストですが、料金は高くなるので
お客様と打ち合わせをして施工方法を決めます✨

外壁も全体的にチョーキングが進んでいました。
このように指に塗料が粉になってつくことをチョーキングといい、
塗料の役割を果たしていないことになります。
防水性もなく、紫外線や雨風から外壁を守れなくなっている
現象です、、、😓
2020/7/28工事開始です✨
【 足場組立 ~作業に必要な工程なんです!~ 】

施工初日は足場の組み立てです❣
職人さんの安全のためにも足場は必要ですが、
近隣の住宅に塗料が飛び散らないためにも必要です✨
「足場代高いなあ。。。」と思われる方も多いですが、
職人がはしごで作業するとなると作業効率が悪く人件費が高くなって
最終的に金額が跳ね上がるなんてことも、、、😫💦
また、足場の組み立てはかなり大きな音がしますので
施工前にはご近隣の方へ必ずご挨拶に伺っています😍👍
【 高圧洗浄 ~汚れを落としてきれいな状態に♡~ 】

続いて高圧洗浄です🎵
お化粧の洗顔に例えるとわかりやすいのですが、
洗顔はとても大事です。
きれいに洗わないとそのあとのメイクの持ちや仕上がりがちがってきますよね😍

こまかく丁寧に洗っていきます。
こちらの住宅で2人作業で1日かかります✨

左が洗浄後、右が洗浄前です😀
洗浄後がかすれてるのがわかりますね❣
これは古くなった塗料(粉になってしまったもの)が高圧洗浄によってはがれたためです✨
この古い塗料の上にそのままぬると古い塗料ごと新しい塗料がはがれてきたりします😓💦💦
ちなみにケルヒャーで洗う方もいらっしゃいますが、
塗装前は業者にお任せのほうがいいです✨
技術ももちろん、業務用だとパワーが全然違いますから😉‼

外壁も同様、
汚れが落ちたか確認しながらきれいに洗い上げます✨
写真撮影をしている私のところまで水しぶきが飛んでくるくらい
パワフルな洗浄機ですw
【 屋根塗装 ~研磨・さび止め・シリコン2回塗りのフルメンテナンス♡~ 】

続いてケレンといわれる作業です。
屋根の古い塗料や錆を落としています✨

ご予算によりけりですが、
錆が出ている場合はやったほうがいいですね✨
錆は一度発生すると進行し続けます😥⚠

つづいて錆止め塗料を塗っていきます😄
次に使う塗料の密着を高めたり、
錆の発生を抑制したりと
屋根塗装をする際にはぜひ入れてほしい作業です✨
※ご予算にもよりますが、、、😅

さび止め塗りが終わったら
シリコン塗料の上塗りです😉

2回塗り完了です✨

つや有りなので、
雪がスルスル落ちてくれそうですね✨
つや消し塗料もかっこいいけど、
雪のことを考えるとつやありが主流です😁👌
【 コーキング ~外壁の隙間を雨から守る大切な工程です♡~ 】

まずは今の目地のコーキングを撤去します✨
コーキングは雨風紫外線で外壁よりも劣化が早いのです💦
大体の住宅はサイディングとサイディングの間に
このコーキングがあるのではと思います😁
ひび割れていたり、隙間が空いていたりすると
そこから雨水が浸入します⚠

撤去後、
プライマーをぬりぬり✨

新しくコーキング材をつめて、、、

均します✨

完成です✨
コーキング後、
塗装作業に入ります😁
【 外壁塗装 ~明るめのアイボリーで玄関がブラウン、今の家の色をそのままに、、、♡~ 】

下塗りです✨

中塗りです✨
既存の色と似ています😉

上塗りです✨
既存の外壁と同じような
アイボリーの外壁になりました😍
【 その他工事 】

雪で外壁がボロボロになってました、、、
また塗ってもボロボロになります、、、
ここだけ外壁を交換するのが一番なのですが
こんなちょっとばかりでも
それなりに金額はやはりかかってしまいます😫💦

そこで、上からトタンを張って、
その上に塗装しました✨
費用もだいぶ抑えられましたし、
トタンなのでまた雪が積もっても大丈夫です✨

駐車場側の屋根にスノーストップも取り付け致しました❣
もともと雪止めはついていたのですが角コーナーの隙間から雪が落ちるとのことで、
角に取り付け致しました✨

既存のスノーストップはこれから取り付ける新しい色に合わせて
黒に吹付塗装しました✨
上が塗装後で、
下が塗装前です😉
細かいところですが、細かいところにこだわるからこそ
塗装完了後の完成度がかわってきます😁👌
【 BEFORE → AFTER 】

色合いがほぼ一緒ですね♡
今あるご自宅の雰囲気を変えたくないとのご要望でしたので、
色味は同じ感じに仕上げました❤

下塗り
エスケー弾性プレミアムフィーラー
です✨

上塗り
エスケープレミアムシリコン
色:SR-163です✨

屋根は全体的に色あせて錆が広がっていました。
ケレン+さび止め+シリコン2回塗りでつやつやの屋根に✨

錆止め
ハイポンルーフデクロ
色:ブラウンです✨

上塗り
シリコンルーフⅡ
色:モスグリーンSです✨

雪止めアングルもケレンから施工しました✨
「今までの家の雰囲気を残したいから色は変えたくない」
というお客様は結構多いです😊
きっと
いい思い出が
たくさんつまっているお家なんでしょうね😊😊😊
最後までお読みいただきありがとうございました😁

