会津若松市内吹付塗装!

某建設会社様ご依頼の塗装工事始まりました(*^_^*)

外壁はタイル張りで、そのほかは吹付仕上げになります

昨日は色を付ける前の模様を吹付ました

 

何年か前は、この塗装が多かったのですが、ここ最近は

少なくなっていました。時代ですかねーー(>_<)

こんな模様です

この上から、色を塗って完成です

こんな模様のせんべいも合ったような(*^_^*)

この模様は、材料を、高圧の空気で飛ばしてやります。

仕上げは後日載せます!

この日は、6人で作業してました。自分はほとんど現場作業には出ていません

やはり、若い人には負けてしまいます。(体がついていかない  笑)

でも、いつまでも自分がやらなくてはと思っていると、職人も育たないし、給料も上げれません(>_<)

任せると、責任感も出て、何気にしっかり仕上げてくるものです。(成長がうれしい)

 

最後の確認はしなくてはならないですが。

昨年の秋ころから体制が変わり良い雰囲気になってきてます!

まかせる勇気も大事だと思います(*^_^*)

おわり!

 

 

 

 

コンテナ倉庫塗装  会津若松

このたび、4tトラックのコンテナ(倉庫用)を入手しました

 

状態が良い品物でした

dsc_0094

 

シルバーのままじゃ、味気ないので、思い切り黒にしてみました

dsc_0096

dsc_0103

 

 

 

 

 

完成写真は後日のせます!

おわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の成果

福島県内の塗装工事業の売上ランキングが発表されました

当社は防水も行っておりまして、全体の成果では1億にはとどきませんでした(>_<)

とりあえずの目標が、1億です

今期(9月から)出だしがまずまずですので、何とか目標達成したいですね(^_^;)

当社は、自分入れて3人と下請けさん9社で運営しています

 

 

 

 

 

会津若松市一箕町 滝沢町 市除雪請負

このたび、市道路除雪を請負させてもらいました

今年初めてですので、住民の方にはご迷惑おかけすることもありますが

頑張りますのでよろしくお願いいたします!dsc_00691

 

dsc_00711

 

会津の冬期間

会津地方は、冬期間の建設業の仕事量が少なくなってしまうのが現状です

当社では、冬期間除雪作業を行っています

ホイールローダーで除雪  高所作業車で雪下ろし  温水ボイラーで融雪

雪で、お困りの際にはお声おかけください!

先日、岩手県北上に出張!

連休前ですが、岩手県北上市のデンソーの工場塗装にいってきました

連休工事で他業者の方もいっぱいいました

どんな塗装をしてきたかと言いますと、水処理を行うタンクの塗装です

臭いし、汚れる作業でしたが、みんながんばってくれたので、予定通り

完成しました。今回は、若手も頼もしく思えました。ありがたいです。

感謝!(*^_^*)

 

 

 

 

トラック塗装!第二弾!高所作業車編

本日、少し時間が空いたので、高所作業車の塗装の下地をしました(^_^)

いつも思いつきです  笑

DSC_2041[1]

暗くてすいません

前回は、マツダデミオのグリーンを塗りました

自分的には、好きな色でした

 

 

今回、ほかのトラックと統一する感じで、シルバーに塗装しようとおもいます)^o^(

今週、仕上げたいとおもいます!)^o^(

機械紹介!

アルミ箱の内部をご紹介します!(*^_^*)

じゃじゃーん)^o^(

1トラック内部

トラック内部2

急きょ、現場で何があっても対応できるようにしてあります!

ゼネコンさん、工務店さん、大手アパートメント管理会社さん、ハウスクリーニング関係さん、

看板屋さん、不動さん屋さん、設計事務所さん、設備屋さん、電機屋さん、一般の方

多方面からご注文いただいております。

 

大変、ありがたいことです<m(__)m>

ご要望にできるだけお応えするようがんばります!

トラック塗装!自家塗装!

なかなか忙しく、倉庫の整理整頓がされてませんでした。

明日から、2連休なのでゆっくりかたづけでもしようとおもいます(^_^.)

 

それと、自社のトラックの塗装が中途半端だった為、この連休でやろうとおもいますが

アルミの箱までなので、重労働です(-_-;)

 

DSC_1965

 

ボディの方は、シルバーで、ボックスは何色か迷い中です

外壁の色シュミレーションするソフトで作ってみました

キャビンは塗装済みです!(ハイエース用シルバー)

トラックシルバー

少し薄いグレー、、、、ありかな、、、、、、(*^_^*)

toraltuku

黒、、、、、、、こわいかな、、、、、、、、、(^_^.)

aka

赤、、、、、無い(-_-;)

midori

緑、、、、、、無い(-_-;)

murasaki

紫、、、、、、無い(-_-;)

ちゃんとした、車両用塗料をつかいます。

日本ペイントのレアルという材料です

車の板金屋に頼むと、何十万もかかりますが、

半分以下の値段いや、、それ以下で出来ます!

 

板金屋に頼むほどでもないが、予算も無いし、でも会社の見た目(さびだらけとか)

もあるしなーという方、お試しください!

 

重機等も塗装できます。

自社のハイエースも塗装しました(一番上の写真に少しうつっています)

 

見た目は全然、車の板金屋と変わりません

下回りも黒で塗装します。

 

街中で、平田塗装をみたら、自家塗装した車両ですので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会津若松市内塀塗装見積もり

今日は、塀塗装の見積もりに行ってきました(^_^.)

汚れてきた為と、一部剥がれいる箇所がある為に塗装見積もり

がきました。

 

DSC_1986

 

汚れが付きにくい塗装をご提案してきました!(^^)!