会津 南会津 駐車場区画線工事 遠方でも少しの長さでも喜んで塗装いたします!

こんにちは(^▽^)/

本日は、先日行いました区画線工事です!

こちらは、南会津にある店舗からのご依頼でした(^-^)

遠方でも、少しの長さでも喜んで塗装いたします ♪

施工前⇩⇩⇩

 

施工後⇩⇩⇩

【完成】

 

★今回はこの駐車場の区画線の完成写真のほか、どのようにしてラインを引いていくのかをご紹介します!!

※上記とは異なる現場です。

たまーに道路を走っていると見かけませんか?

この中でラインを引く液体をアツアツのドロドロに溶かします。

白と黄色に分かれています。

今回は白のみの使用です!

まずは、駐車場の線が見えないので、サイズを測り、チョークで線を付けていきます!

※チョークのついた紐を引っ張って、

パツーーーーーッンって紐をはじいて線を付けます!

 

しるしがついたら即ライン!

ではなく、汚れや土埃等を取り除きます

そして、プライマー塗ります! のりですね。

ラインが長持ちするように塗ります。

下地処理大事です(*^_^*)

下地処理が終わったら。ライン引きます!

↓こちらの押し車のような機械で、

ガーーーーッと一気に引いていきます!

この箱の中に入っているのが、、、

キラキラした砂です!

これをラインを引き時に一緒にまくことによって反射板のような役割をします。

夜は線が見えにくいですからね、、、( ノД`)

 

押し車で下地処理をしたラインを引いていきます。

ここからが早いです。

実際に線を引く作業は10分くらいです!!

 

★☆★完成です!★☆★

 

≪施工前≫                         

  

≪施工後≫

 

キラキラの砂をまいたことですこし光ってますね^^

★わかりやすく、整理された駐車場になります!!

★これで利用者様も車が停めやすくなります(^▽^)/

 

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡